40代からのフリーランスエンジニア向け・案件検索サイト【SEES】

市場価値の高いエンジニアの特徴ってなに?高める方法もあわせて紹介

市場価値の高いエンジニアとはどのようなエンジニアなのでしょうか。本記事ではエンジニアに必要な主なスキルや市場価値が高いエンジニアの特徴、自分の市場価値を調べる方法などを紹介していきます。ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

<業界実績18年>
ミドル・シニアフリーランス専門
エージェントSEES

40~60代以上のシニアエンジニア案件探しは、私たちにお任せください!
ご登録者様限定で、Webに公開していない非公開案件をご提案いたします。

目次

「エンジニアの市場価値はどのような要素で決まるの?」
「市場価値が高いエンジニアにはどんな特徴がある?」
「市場価値が高いエンジニアになる方法って?」


このように、エンジニアの市場価値についてさまざまな疑問を抱えているという人もいるのではないでしょうか。


本記事では、エンジニアに必要とされるスキルや市場価値の高いエンジニアになる方法などを紹介しています。本記事を読むことで、どのようなスキルを身につければ市場価値の高いエンジニアになれるのか把握することができるでしょう。


また、市場価値の高いエンジニア職も紹介するため、キャリアチェンジを視野に入れている人も参考にできます。


市場価値の高いエンジニアの特徴について知りたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

エンジニアの市場価値はなにで決まる?

エンジニアの市場価値に関わる要素には、これまでの実務経験や取得している資格、需要の高いスキルを持っているかどうかなどが挙げられます。他に、学歴やマネジメント経験の有無なども、エンジニアの市場価値を算出する上での要素となります。


この中でも特に、実務経験はエンジニアの市場価値を決める重要な要素とされており、これまでエンジニアと積み上げてきた経験がエンジニアの市場価値に繋がっていると言えるでしょう。


▼関連記事

将来性のあるWebエンジニアになる7つの方法とは?市場から見る今後も解説

エンジニアに必要な主なスキル

トレンドの技術を身につけたり実績を積み上げたりすることで、エンジニアとしての市場価値を上げることができますが、それ以前にエンジニアとして働くためにはさまざまなスキルが必要とされます。


エンジニアを目指す場合は、まずは必要最低限のスキルを身につけるようにしましょう。ここではエンジニアに必要なスキルについて、解説していきます。

1:コミュニケーション能力

エンジニアの仕事は、1人でパソコンに向かって黙々を作業を行うイメージがありますが、実際はチーム体制で進めることになります。


そのため、チームの中に適切な意思疎通ができないようなメンバーが混ざっていると、うまく情報共有ができず、プロジェクトの進捗に影響を与える可能性があるでしょう。


エンジニアとして円滑に業務を進めるためにも、コミュニケーション能力は必要になるでしょう。

2:プログラミングスキル

エンジニアの仕事は、システムやサービスなどの開発業務を行うことになるため、プログラミングスキルが必要になります。


システムエンジニアなど直接プログラミングを行わないエンジニアもいますが、プログラミングに関する技術的な理解がなければ要件定義や設計を行うことはできません。プログラマーと意見交換を行う場合も、開発に採用している言語のプログラミングスキルが必要になるでしょう。

3:専門知識

エンジニアの仕事はシステム開発を行うことです。そのため、自分が開発に携わる分野での専門的な知識を身につける必要があります。


たとえばシステムエンジニアの場合は、DNSやアクティブディレクトリなどの知識を押さえておくと良いでしょう。

4:マネジメントスキル

エンジニアの主な仕事はシステム開発を行うことですが、開発にはスケジュールがあるため、決まっている納期までには成果物を納品する必要があります。納期までにしっかり間に合わせるには、リリースまでの全体的な進行管理も自分で行う必要があるでしょう。


そのため、エンジニアには納期から逆算してスケジュールを組み立て、予定通りプロジェクトを進めていけるマネジメントスキルが必要とされます。

市場価値が高いエンジニアの11個の特徴

エンジニアの市場価値はさまざまな要素によって決まります。エンジニアとして市場価値を高めることができれば、多くの企業から求められるようになるため、高額な年収も獲得できるようになるでしょう。


市場価値の高いエンジニアがどのようなものなのか一言で説明することはできませんが、市場価値の高いエンジニアにはいくつかの特徴があります。ここではその特徴について解説していくため、参考にしてみてください。

1:コミュニケーション能力が長けている

開発プロジェクトでは、複数人でチームになって作業を分担しながら開発を進めています。チームで円滑に作業を進めるためには、コミュニケーションによる意思疎通が必要とされます。


コミュニケーション能力に長けたエンジニアであれば、プロジェクトの中心的な役割を担うこともできるため、エンジニアとしての市場価値も高まるでしょう。

2:臨機応変に対応できる

IT業界は日進月歩で進んでいるため、時代のニーズに合わせてエンジニアも柔軟に対応していくことが求められています。まだ周りの人が誰も知らないような未知の技術であっても、そのような技術を自分から取り入れられる人材は、新しい潮流を生み出すきっかけになるでしょう。


そのため、さまざまな変化に対して臨機応変に対応できるようなエンジニアは、市場価値が高いと言えるでしょう。

3:リーダーシップがある

開発作業はチームで行うことになりますが、チームの中に強い牽引力でチームを統率できる人材がいると、作業の効率化に繋がります。また、チームを統率できるリーダーシップを持ったエンジニアになることは、納期までに高品質な成果物を完成させることにも繋がります。


そのため、リーダーシップが発揮できるようなエンジニアは市場価値が高いエンジニアだと言えるでしょう。

4:ロジカルシンキングに長けている

エンジニアの業務には、さまざまなシーンでロジカルシンキングが必要とされます。たとえば、システムの設計や開発は行き当たりばったりでできるものではありません。システムの説明を行う際にも、相手に分かりやすく伝えるためには論理的に解説しなければならないでしょう。


そのため、ロジカルシンキングに長けているエンジニアは市場価値も高い傾向があると言えるでしょう。

5:沢山のスキルを持っている

多くのスキルを保有しているエンジニアは、市場価値の高い人材として評価される傾向があります。


たとえばWeb開発の分野であれば、ユーザー側であるフロントエンドの開発だけができるエンジニアよりも、フロントエンドとサーバーサイド両方の開発が行えるエンジニアの方が、対応できる業務の幅は広がります。


そのため、掛け合わせることができる複数のスキルを保有していれば、エンジニアとしての市場価値を高めることができるでしょう。

6:プロジェクトの実績・経験がある

企業の価値は、どれだけ優秀な人材を擁しているかによって決まります。優秀な人材が集まれば、大きなプロジェクトでも成功させることが可能になります。


そのため、これまでにプロジェクトを実現したといった実績を持つことは、企業がエンジニアとしての市場価値を示す材料になるでしょう。

7:協調性がある

エンジニアの仕事には、開発プロジェクトをマネジメントすることも含まれています。業務の中には社内外の利害関係者とのコミュニケーションも含まれており、エンジニアはさまざまな人材との打ち合わせを行います。


このように、エンジニアの仕事は多くの人と関わる仕事であるため、高い協調性があるということは市場価値の高い人材になるための、重要な要素だと言えるでしょう。

8:好奇心・向上心が高い

変化の激しいIT業界でエンジニアとして活躍し続けるためには、時代に求められる新しい知識や技術を積極的にキャッチアップすることが求められます。もともとIT技術などに興味があり、好奇心の強い人であれば、無理をしなくてもトレンドの知識や技術を習得していけるでしょう。


また、向上心が高いエンジニアも自分から勉強することができるため、市場価値の高い人材になれます。

9:マネジメントスキルが長けている

マネジメントスキルに長けているエンジニアであれば、将来的にプロジェクトマネージャーなどのマネジメント職へキャリアアップすることも、視野に入ります。


開発プロジェクトでは、スケジュール管理や調整を行うためのマネジメントスキルに長けた人材が必要ですが、このようなマネジメント人材は不足している状態です。


そのため、リーダーシップを取りながらプロジェクトを管理できるマネジメントスキルの高いエンジニアは、それだけ市場価値も高くなるでしょう。

10:仕事の効率化を図れる

開発プロジェクトはさ、まざまなエンジニアが集まって協力しながら進めていくことになるため、異なる部分の開発を行っているメンバー同士でうまく連携しながら進めることが、重要なポイントになります。


また、納期もあらかじめ決まっているため、できるだけ作業を効率化してスムーズに進めていくことが大切です。


これらのことから、自分から作業の無駄を削減して効率化を図っていけるようなエンジニアは、需要が高いと言えるでしょう。適切な取捨選択を行い、業務改善を行っていける人材は市場価値が高くなります。

11:新しいスキル・知識を取り入れられる

IT業界は技術の革新が速く、日々進化しています。現在主流とされている技術であっても、数年後には全く別の技術がトレンドになっているということも珍しくはありません。


一昔前に身につけた知識やスキルを使い続けていると、いつの間にかエンジニアとして市場価値が下がってしまっているということもあり得るでしょう。そのため、常に新しいスキルや知識を取り入れていけるエンジニアも、市場価値が高いと言えます。

市場価値が高いエンジニアになる方法

ここまで市場価値の高いエンジニアの特徴について紹介してきましたが、エンジニアとして市場価値を高めるにはどうすれば良いのかわからないという人も多いでしょう。


市場価値を高める方向性としては、スキルや経験の幅を広げる方法と、上流工程を目指す方法の2種類があります。ここでは、市場価値が高いエンジニアになる方法を紹介していきます。


▼関連記事

ネットワークエンジニアの平均年収はいくら?収入を上げる方法も併せて解説

幅広い分野のスキルを習得する

近年では、エンジニアに求められるスキルの幅は広くなってきています。たとえば転職でキャリアアップをしようと思っても、一昔前に身につけたスキルだけでは不十分な状態になってきています。


近年では1人で複数のエンジニアの業務をこなせるような人材が求められる傾向が強いため、新しい業務に挑戦したりセミナーに参加したりして、スキルの幅を広げると良いでしょう。

コミュニケーション能力を養う

エンジニアの中には、スキルは高くても人と関わることが得意ではないという人もいます。このような場合は、他の人と問題なく意思疎通ができる程度のコミュニケーション能力を養うようにしましょう。


コミュニケーション能力を養うことで、他のメンバーともスムーズに連携できるようになるでしょう。

マネジメントスキルを養う

プロジェクトマネージャーなどのマネジメント職にキャリアアップすることができれば、それだけ市場価値も高まります。マネジメント職を目指すのであれば、チームのリーダーとして業務経験を積み上げ、マネジメントスキルを磨いておくと良いでしょう。

専門分野の資格を取得する

資格を取得すれば一定の知識やスキルを持っていることの証明になるため、客観的にも評価されやすくなるでしょう。また、自分の担当分野の資格を取得することも、市場価値を高める効果が期待できます。


さらに資格取得には労力が必要とされるため、資格を取得することで仕事へのモチベーションの高さや勤勉さを示すアピールにもなるでしょう。

\簡単60秒/無料登録して案件を紹介してもらう24時間以内にご連絡いたします。※土日祝日を除く

市場価値が高い傾向にある7つのエンジニアの職種

エンジニアにはさまざまな職種が存在しますが、特に市場価値が高いと言われている職種が存在します。そういった市場価値の高いエンジニア職へのキャリアチェンジを実現することで、需要の高いエンジニアとして活躍することも可能になるでしょう。


ここでは、市場価値が高い傾向にあるエンジニアの職種を紹介していきます。

1:セキュリティエンジニア

セキュリティエンジニアは、情報セキュリティに特化したエンジニアです。セキュリティを配慮したシステム設計やセキュリティ機器の選定などを行い、サイバー攻撃やセキュリティインシデントなどから情報資産を守る役割を持ちます。


近年では、巧妙なサイバー犯罪や情報セキュリティインシデントも増加しつつあるため、高い専門性を持ったセキュリティエンジニアは市場価値が高いエンジニア職だと言えるでしょう。

2:AIエンジニア

AIエンジニアとは、機械学習モデルの開発や実装など、AIに関連した業務を行うエンジニアです。AI技術は多くの分野で応用が進められている注目度の高い技術であり、AI開発に必要な幅広いスキルを持つAIエンジニアの市場価値も高まっています。


AIエンジニアになるには、機械学習の知識やPythonのプログラミングスキル、データ分析のスキルなどが必要になるでしょう。

3:VRエンジニア

VRエンジニアはVR(仮想現実)分野の開発を行うエンジニアです。ARやVRなどの先端技術はゲーム業界で特に需要が高いですが、最近では医療業界や建築業界、教育業界などさまざまな分野で活用されるようになっています。


今後は5Gの普及によって、映像系のコンテンツの需要がより高まっていくことが予想されているため、VRエンジニアは市場価値の高いエンジニアだと言えるでしょう。

4:IoTエンジニア

IoTエンジニアとは、IoT関連の製品やシステム開発を行うエンジニアです。近年ではさまざまな分野でIoTの活用が広まっており、今後もIoTの需要は高まっていくことが期待できます。


そのため、IoTエンジニアは市場価値が高いエンジニアだと言えるでしょう。IoTエンジニアになるには、組み込み系やOS、ネットワーク、セキュリティなどの幅広いスキルが必要になるでしょう。

5:フルスタックエンジニア

フルスタックエンジニアとは特定のエンジニアの職種ではなく、さまざまスキルを持った万能なエンジニアのことを指します。


たとえばシステム開発の企画や設計、開発、テストなど1人で行えるフルスタックエンジニアであれば、1人でプロジェクトを進めることも可能になるでしょう。


企業にしてみると、フルスタックエンジニアを1人雇い入れることができれば、人件費削減にも繋がります。そのため、フルスタックエンジニアは市場価値の高いエンジニアだと言えるでしょう。

6:クラウドエンジニア

クラウドエンジニアとは、クラウド上でのシステム設計や構築、運用などを行うエンジニアです。近年ではAWSなどのクラウドサービスやクラウドテクノロジーへの注目が集まっており、クラウドエンジニアの市場価値も高まっています。


クラウドエンジニアはクラウド分野に特化したインフラエンジニアであるため、インフラエンジニアからキャリアアップするケースも多いです。高度なスキルを持ったクラウドエンジニアには、今後の将来性も期待できるでしょう。

7:データサイエンティスト

データサイエンティストとは、データ分析によって課題解決を行うエンジニアです。ビッグデータの収集や整理、分析を行うことで、ビジネスの意思決定のサポートを行います。


また、データサイエンティストにはデータ分析のスキルだけでなく、その結果から得た知見をビジネスに活用するスキルも求められます。


近年ではさまざまな分野でビッグデータが活用されるようになっているため、データサイエンティストも市場価値が高いエンジニアだと言えるでしょう。

自分の市場価値はどうやって調べる?

ここまでエンジニアの市場価値について解説してきましたが、自分の市場価値を調べるにはどのようにすれば良いのでしょうか。ここでは最後に、自分の市場価値を調べる方法を紹介します。

転職エージェントに相談する

転職エージェントを利用することで、最新の転職市場でのトレンドを反映した自分の市場価値を調べることができます。


転職エージェントには多くのエンジニアの情報が蓄積されています。さらに転職エージェントのキャリアカウンセラーに相談すれば、現在のスキルや実績から、どの程度年収が貰える企業へ転職ができるのかといった情報を得ることもできるでしょう。

診断ツールを利用する

インターネット上にはエンジニアの市場価値を診断するツールも数多く存在するため、利用してみると良いでしょう。診断ツールでは、その人の学歴や職種、業界、スキル、経験年数といった情報から市場価値を診断します。

スキルを磨いて市場価値が高いエンジニアを目指そう

エンジニアとしての市場価値は、技術力やマネジメントスキルなどさまざまな要素によって決まります。


ぜひ本記事で紹介したエンジニアに必要な主なスキルや市場価値が高いエンジニアになる方法などを参考に、市場価値の高いエンジニアを目指してみましょう。


▼関連記事

システムエンジニアの年収はどれくらい?上げる方法についても紹介

\簡単60秒/無料登録して案件を紹介してもらう24時間以内にご連絡いたします。※土日祝日を除く

関連記事

40代~60代向けミドル・シニアフリーランスエンジニアの案件サイト『SEES』

SEESの特徴 SEESの特徴

40代~60代でエンジニアとして活躍したいと考えている方におすすめなのが、株式会社Miraieが運営する、ミドル・シニアエンジニア向けの案件サイト『SEES』(https://miraie-group.jp/sees/)です。

SEESとは-Senior Engineer Entrustment Service-の略称で、40代~60代エンジニア向けの案件紹介サービス。

エンジニア業界は、40代以上の転職はなかなか厳しい市場だと言われています。
転職ではなくフリーランスとして案件を獲得することを視野にいれてみてもいいかもしれません。

SEESの場合、掲載している案件は主に年齢不問ですので、年齢制限に関係なく、純粋にスキルや希望条件での案件を探すことが可能です。
会社員よりも個人事業主としてプロジェクトを請け負う形であれば、働き方としても選べる立場にありますよね。

給与の支払いサイトは30日で統一されています。
また、取引社数が5,000社以上と多く、新しい案件が集まりやすくなっています。
さらに、SEESに登録をすると最新・未公開案件を獲得することができます。

独立してフリーランスになっても仕事が途切れる心配はありません!
『SEES』(https://miraie-group.jp/sees)を利用して新しい働き方を手に入れてみては…!?

皆さまから選ばれてミドル・シニアエンジニア向け検索サイト三冠達成しております!

三冠 三冠

株式会社Miraieが運営する『SEES(https://miraie-group.jp/sees)』は、 「シニアエンジニア向け検索10サイトを対象にしたサイト比較イメージ調査」のなかで、

  • 【シニアエンジニア向け検索サイト 顧客満足度 No.1】
  • 【シニアエンジニア向け検索サイト 情報充実度 No.1】
  • 【希望職種が見つかる シニアエンジニア向け検索サイト No.1】

上記3項目においてNo.1を獲得ししております。

この記事の監修

miraie miraie

株式会社Miraie

2007年設立のシステム開発会社。首都圏を中心にWeb・IT関連事業、コンサルティングサービス、人材派遣サービスなどを展開。 SES事業や受託開発などを中心にノウハウを蓄積しながら、関連事業へとビジネスの裾野を広げています。

監修者インフォメーション

所在地
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-12-2 クロスオフィス渋谷6階(本社)
設立
2007年7月(3月決算)
従業員数
55名(正社員)
電話
03-5774-6300

SEESは
非公開案件が80%以上

ITに特化したコーディネータが
あなたにぴったりの案件をご提案

SEESってどんなサービス?

年齢などを理由に他のエージェントからは案件を紹介されなかった方も、SEESでご活躍の場を見つけていただいております。

まずはお気軽にご登録ください!

\ 簡単60秒 /