40代からのフリーランスエンジニア向け・案件検索サイト【SEES】

Rubyを使って副業で稼げる?案件の基礎知識やおすすめのサービスも紹介

Rubyを使った副業で稼ぐことはできるでしょうか。本記事ではRubyを使う案件の基礎知識やRubyで副業を始めるために必要なもの、Rubyの仕事を受注する方法などを紹介しています。Rubyを使った仕事に興味のある方は、ぜひ参考にしてください。

<業界実績17年>
シニアフリーランス専門
エージェントSEES

40~60代以上のシニアエンジニア案件探しは、私たちにお任せください!
ご登録者様限定で、Webに公開していない非公開案件をご提案いたします。

目次

「Rubyを使って副業することはできる?」
「Rubyで副業を始めるためにはどんな準備が必要なの?」
「Rubyの案件を受注するにはどんな方法がある?」


このように、Rubyの案件について興味があるという方もいるでしょう。


本記事では、Rubyを使う案件についての基本的な知識や、Rubyで副業を始めるために必要なものなどを紹介しています。この記事を読むことで、Rubyを使って副業を行う方法について把握できるでしょう。


また、Rubyの案件を紹介しているおすすめのサービスについても紹介しているため、現在副業としてRubyの案件を探しているという方も参考にできます。


Rubyの副業案件について知りたい方は、ぜひこの記事をチェックしてみてはいかがでしょうか。

Rubyを使って副業で稼げる?

開発言語としてRubyを扱うフリーランス向け、副業向けの案件は豊富にあります。ただし、たとえRubyを独学で学んだとしても、実務が未経験の場合はRubyの副業で稼ぐことは難しいでしょう。


なぜなら、現状ではエンジニアとしての開発経験がない人材が参画できるようなRubyの案件はほとんどないためです。ただし、JavaやPHPなど他の言語での実務経験があるエンジニアであれば、Rubyの案件で稼ぐチャンスはあるでしょう。

Rubyを使う案件の基礎知識

Rubyを扱う副業案件を受注する場合、具体的にどのような案件なのか、報酬はどのくらいなのかなど、基本的な内容について知っておく必要があるでしょう。


ここでは、Rubyを使う案件の基礎知識を紹介していくため、目安として参考にしてみてください。

主な仕事内容

Rubyを使う案件の多くはWeb系のシステム開発です。RubyはWebアプリケーションなどの開発に強みを持つプログラミング言語となっており、大規模なWeb系の開発に多く採用されています。


そのため、エンジニア一人で開発するような案件よりも、複数のエンジニアで分業しながら開発する案件が多いでしょう。ただし、Rubyにはリモートで対応できる小規模な案件もあるため、副業にも向いている言語だと言えます。

報酬額の目安

Rubyを使う案件の報酬は、企業案件であれば50万~80万円ほどが相場となるでしょう。また、クラウドソーシングの場合は比較的小規模な案件が多いこともあり、30万~50万円ほどが相場だと言えます。


もちろん案件の規模や内容、拘束時間などによっても報酬額には違いがありますが、目安として押さえておくと良いでしょう。

稼働日数

Rubyの案件は、週2~週3ほど稼働する案件も多くあります。Rubyの案件を扱っているフリーランス向けのエージェントであれば、週1稼働の案件を扱っているケースもあります。


Rubyはスピーディな開発ができることもあり、Web系の開発を行っているスタートアップ企業で採用されることが多い言語です。


このような企業は短い稼働日数やリモートワークなど柔軟な働き方ができるケースが多いため、Rubyの案件も稼働日数が短めの案件が多いと言えるでしょう。

案件の数

Web系の開発で用いられる言語としてはRubyとPHPが主流となっているため、Rubyの案件数は多いと言えるでしょう。また、RubyのWeb系の案件では「Ruby on Rails」と呼ばれるフレームワークを利用するケースが多くなっています。


そのため、RubyだけでなくRuby on Railsも扱えるようになっておくと、多くの案件の中から自分に合ったものを選んで受注できるようになるでしょう。

Rubyで副業を始めるために必要なもの

Rubyの副業で稼ぐためには、継続的にRubyの案件を受注する必要があります。しかし、何の準備もせずにRubyの案件を獲得しようと思っても、うまくいかない可能性が高いでしょう。


Rubyで副業を始めるには、事前にさまざまな準備を整えておく必要があります。ここでは、Rubyで副業を始めるために必要なものについて見て行きましょう。

Webアプリを開発するスキル

Rubyの案件はWebアプリケーションの開発案件が多いため、基本的なプログラミングスキルだけでなく、Webアプリ開発のスキルを身につける必要があります。


具体的には、アプリケーションが利用する情報を保存するためのデータベース周りの知識や、アクセス過多による負荷を分散するためのサーバーサイドの知識などが必要になるでしょう。

業務系システムを開発するスキル

Rubyの案件には、Webアプリ開発以外に、複数のエンジニアで分業して開発するような大規模な業務系システムの開発案件も多く見られます。そのため、業務系システムの開発スキルも身につけておく必要があるでしょう。


安全性を考慮したコーディングスキルや、チームで開発するためのヒューマンスキルが求められることを知っておきましょう。

ポートフォリオ

Rubyの案件を獲得するには、自身のスキルや経歴をクライアントにわかりやすく伝えるためのポートフォリオを用意しておくことが大切です。


副業の場合、オンライン上で全て完結するケースも多く見られます。また、人材を募集しているクライアントは、案件に申し込んださまざまなエンジニアの中から、実績を見て仕事のパートナーを選ぶことになります。


この時、提示できるポートフォリオがあれば、実績が少なくてもスキルを証明できるでしょう。

問題を解決するひらめき

クライアントは自社が抱えている問題を解決するために、外部に案件を発注しています。そのため、Rubyのプログラミングスキルはもちろん、クライアントが抱える根本的な問題を解決するためのひらめきも重要です。


解決策をひらめくことができれば、指示された内容に従うだけでなく、自分から課題解決に役立つ提案もできるようになるでしょう。

スムーズな会話力

Rubyの副業で稼ぐには、リモートワークでも行き違いや認識の齟齬が発生しないようにするためのスムーズな会話力も必要です。特にRubyの場合は、スタートアップなどの短い期間で開発するWebアプリケーションの案件が多くなっています。


このような案件では、手戻りを防ぐためにも事前にしっかりとコミュニケーションを取り、認識をすり合わせておくことが重要になるでしょう。

\簡単60秒/無料登録して案件を紹介してもらう24時間以内にご連絡いたします。※土日祝日を除く

Rubyの仕事を受注する5つの方法

Rubyの副業案件を受注する方法には、さまざまな選択肢があります。一般的にはクラウドソーシングやフリーランス向けエージェントなどを利用するケースが多いですが、近年ではSNSなどを活用して案件を獲得するエンジニアも存在します。


ここでは、Rubyの仕事を受注する方法について紹介していきましょう。

1:クラウドソーシングを活用する

クラウドソーシングとは、インターネット上で不特定多数の個人に対して業務をアウトソーシングするというものです。近年では、さまざまなクラウドソーシングサービスが登場しているため、案件獲得に活用しやすいと言えるでしょう。


クラウドソーシングの単価は低めですが、比較的小規模な案件が多く、初心者でも対応しやすいものが多くなっています。


そのため、まずは実績作りをしたいという方にもおすすめです。

2:フリーランス専用のエージェントに登録する

フリーランス専用のエージェントに登録することで、自分の希望に合った案件を紹介してもらえるでしょう。エージェントであれば、個人ではなかなか受注できないような高単価な案件も受注できる可能性があります。


また、フリーランスエージェントの場合はキャリア相談や契約周りの代行、税金関連のサポートなどさまざまなサポートを受けられる場合があります。ある程度実績を積んでいる方であれば、収入アップが期待できるでしょう。

3:友人・知人に紹介してもらう

周りにIT企業の経営者やIT企業に勤めている知人がいる場合、案件を紹介してもらえる可能性もあるでしょう。このような場合、副業というよりも手伝い感覚で店舗のホームページ作成など簡単な案件を受注しているケースも多く見られます。


そのため、すでにRubyエンジニアとしての実績があり、広い人脈を持っている場合は、友人や知人からの紹介でも副業として稼げる可能性があるでしょう。

4:SNSやWebサイトを活用する

近年では、TwitterやFacebookなどのSNSや、Webサイトを活用して案件を獲得するケースもあります。Rubyを使うようなスタートアップ企業の場合、SNSなどを使って求人を出すケースも多いでしょう。


SNSやWebサイトなどを使って直接企業と契約する場合、エージェントなどの仲介業者が介在しないため、それだけ高い報酬が期待できるでしょう。

5:勉強会やセミナーに参加する

エンジニア向けの勉強会やセミナーなどに参加することで、人脈を広げて案件を獲得する方法もあります。エンジニア同士の横のつながりを広げていけば、Rubyの案件を紹介してもらえる可能性も上がるでしょう。

▼Rubyの案件を検索する

シニアエンジニア向け案件検索サイト - SEES

【副業におすすめ】Rubyの案件を紹介しているサービス

Rubyで副業を始めようと考えている方の中には、副業探しにどのようなサービスを利用すれば良いのかわからないという方も多いでしょう。


ここでは、Rubyの案件を紹介しているサービスを紹介します。ぜひRubyの副業探しに役立ててみてください。

クラウドワークス

クラウドワークスは、Rubyの開発案件以外にもライティングやデザインなど豊富な案件を取り扱っているクラウドソーシングサービスです。非常に幅広い案件がまとまっており、初心者からでも始めやすい案件が多いため、初めて副業をするという方も活用できるでしょう。


ただし、求人サイトやエージェント系のサービスよりも案件が玉石混合のため、自分で案件内容をしっかり確認して応募する必要があります。

シューマツワーカー

シューマツワーカーは、すき間時間で副業を始められるエンジニア向けサービスです。副業を探している人と企業をつなぐマッチングサービスで、土日のみ、週末のみなど短時間で働ける案件を豊富に扱っています。


また、独自案件や非公開案件なども保有しているため、サービスを利用することで仕事の選択の幅が広がります。


取り扱っている案件のほとんどがリモート案件のため、手軽にできる副業を見つけやすいと言えるでしょう。

Rubyを使って副業を始めよう

Rubyを使う副業は案件数が豊富なため、働き方によっては十分稼ぐことができるでしょう。ただし、未経験からでは案件の獲得が難しく、事前にしっかりとした準備が必要であることは理解しておいてください。


本記事で紹介したRubyを使う案件の基礎知識や、Rubyで副業を始めるために必要なもの、Rubyの仕事を受注する方法などを参考に、スキルを身につけて副業を始めてみましょう。

\簡単60秒/無料登録して案件を紹介してもらう24時間以内にご連絡いたします。※土日祝日を除く

40代~60代向けシニアフリーランスエンジニアの案件サイト『SEES』

SEESの特徴 SEESの特徴

40代~60代でエンジニアとして活躍したいと考えている方におすすめなのが、株式会社Miraieが運営する、シニアエンジニア向けの案件サイト『SEES』(https://miraie-group.jp/sees/)です。

SEESとは-Senior Engineer Entrustment Service-の略称で、40代~60代エンジニア向けの案件紹介サービス。

エンジニア業界は、40代以上の転職はなかなか厳しい市場だと言われています。
転職ではなくフリーランスとして案件を獲得することを視野にいれてみてもいいかもしれません。

SEESの場合、掲載している案件は主に年齢不問ですので、年齢制限に関係なく、純粋にスキルや希望条件での案件を探すことが可能です。
会社員よりも個人事業主としてプロジェクトを請け負う形であれば、働き方としても選べる立場にありますよね。

給与の支払いサイトは30日で統一されています。
また、取引社数が5,000社以上と多く、新しい案件が集まりやすくなっています。
さらに、SEESに登録をすると最新・未公開案件を獲得することができます。

独立してフリーランスになっても仕事が途切れる心配はありません!
『SEES』(https://miraie-group.jp/sees)を利用して新しい働き方を手に入れてみては…!?

皆さまから選ばれてシニアエンジニア向け検索サイト三冠達成しております!

三冠 三冠

株式会社Miraieが運営する『SEES(https://miraie-group.jp/sees)』は、「シニアエンジニア向け検索10サイトを対象にしたサイト比較イメージ調査」のなかで、

  • 【シニアエンジニア向け検索サイト 顧客満足度 No.1】
  • 【シニアエンジニア向け検索サイト 情報充実度 No.1】
  • 【希望職種が見つかる シニアエンジニア向け検索サイト No.1】
  • 上記3項目においてNo.1を獲得ししております。

    この記事の監修

    miraie miraie

    株式会社Miraie

    2007年設立のシステム開発会社。首都圏を中心にWeb・IT関連事業、コンサルティングサービス、人材派遣サービスなどを展開。 SES事業や受託開発などを中心にノウハウを蓄積しながら、関連事業へとビジネスの裾野を広げています。

    監修者インフォメーション

    所在地
    〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-12-2 クロスオフィス渋谷6階(本社)
    設立
    2007年7月(3月決算)
    従業員数
    55名(正社員)
    電話
    03-5774-6300

2022/02/22

2022/08/22

SEESは
非公開案件が80%以上

ITに特化したコーディネータが
あなたにぴったりの案件をご提案

SEESってどんなサービス?

年齢などを理由に他のエージェントからは案件を紹介されなかった方も、SEESでご活躍の場を見つけていただいております。

まずはお気軽にご登録ください!

\ 簡単60秒 /