40代からのフリーランスエンジニア向け・案件検索サイト【SEES】

AIエンジニアの年収はどれくらい?給与アップを目指すためのコツも紹介

AIエンジニアに興味がある人は、年収や仕事内容が気になるでしょう。本記事では、AIエンジニアの仕事内容、就職先や雇用形態ごとの年収、年収アップを目指す方法などを紹介します。本記事を読んで、AIエンジニアへの理解を深めましょう。

<業界実績17年>
シニアフリーランス専門
エージェントSEES

40~60代以上のシニアエンジニア案件探しは、私たちにお任せください!
ご登録者様限定で、Webに公開していない非公開案件をご提案いたします。

目次

「AIエンジニアってどんな仕事?」
「AIエンジニアの収入はどれぐらい?」
「AIエンジニアになって高収入を得るにはどうしたら良い?」


将来的にAIエンジニアへのキャリアチェンジを検討している方は、AIエンジニアに関して知りたいことも多いでしょう。また、現在すでにAIエンジニアとして活躍されている方は、収入を上げる方法なども考えているのではないでしょうか。


本記事では、AIエンジニアの仕事内容やさまざまな雇用形態の年収について紹介します。また、AIエンジニアの収入アップに繋がるキャリアパスなども解説するので、高収入のAIエンジニアを目指すことができるでしょう。


本記事を参考にして、AIエンジニアについての知識を深め、高収入を得られるAIエンジニアを目指しましょう。

AIエンジニアの仕事内容

AIエンジニアとは、AI(人工知能)を使用したデータ解析やシステム開発、学習モデルやアルゴリズムの開発などを行う職種です。


具体的には、開発目標および開発計画の策定、要件定義をします。開発では最適なアルゴリズムを検討して実装させ、チューニングしていきます。そして、効率的な学習のために、膨大な教師データを投入し、診断・判定して精度を上げていきます。


近年、AIは大いに注目されており、顔認証や医療での画像診断、車の自動運転、カスタマーサポート支援、機器の異常や障害の検知など、多くの分野で研究開発および実用化が進んでいます。

AIエンジニアの給与・年収

さまざまな分野での活用・応用が広がっているAIを扱えるエンジニアの需要は非常に高いため、収入も高い傾向にあります。


厚生労働省の職業情報提供サイト『jobtag』によると、AIエンジニアの全国平均年収は558.8万円、求人賃金の全国平均の月額は29.7万円です。


なお、『令和2年分 民間給与実態統計調査』によると、すべての給与所得者の平均給与は433万円となっています。


出典:AIエンジニア - 職業詳細 | 職業情報提供サイト(日本版O-NET)
参照:https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/325


出典:令和2年分 民間給与実態統計調査|国税庁
参照:https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/gaiyou/2020.htm

AIエンジニア会社の種類別の給与

AIエンジニアは、ディープラーニングや機械学習など、高度なスキルが求められる職種です。そのため、海外と比べると待遇は落ちますが、前述したとおり全給与所得者の平均年収に比べると高くなっています。


ここからは、AIエンジニアが所属する企業の種類ごとの給与について解説します。

ベンチャー企業のAIエンジニアの年収

ベンチャー企業の場合、企業のポテンシャルによって待遇が変わり、AIエンジニアの給与相場が400万円~1,500万円程度と大きな幅があるでしょう。


小規模なベンチャー企業に勤めるAIエンジニアの場合、大手企業に比べると年収はやや低くなる傾向にあります。


一方、画期的な技術や希少価値の高い独自のAI技術を持つベンチャー企業では、むしろ大手企業よりも高い収入を得られる場合もあるでしょう。

外資系または大手企業のAIエンジニアの年収

外資系企業の場合は、待遇が海外基準であったり、個人の能力に収入が直結したりするため、実力のある人は高収入を見込めます。


AIエンジニアとして働いた場合の年収相場は800万円〜1,500万円程度でしょう。

大手企業や研究機関のAIエンジニアの年収

大手メーカーや大学・研究機関などに勤めているAIエンジニアの場合、給与水準は比較的高く、大手日系企業で働くAIエンジニアの年収相場は、500万円~900万円程度でしょう。


特に、AI開発に積極的な大手企業であれば、年収1,500万円を越えるケースもあるでしょう。

AIエンジニアの年収の特徴

AIエンジニアとしての職に就くためには、特に学歴や資格を必要とされません。ただし、大学院などで情報科学の修士・博士号取得者がAIエンジニアになる傾向にあります。


一般的な給与所得者に比べて、高い収入を得られるAIエンジニアの年収の特徴を見ていきましょう。

\簡単60秒/無料登録して案件を紹介してもらう24時間以内にご連絡いたします。※土日祝日を除く

国内でも高収入と言える職業になってきている

海外では日本以上にAIに関する研究が進んでおり、AIエンジニアの需要や年収が高い傾向にありました。


しかし、最近では国内の企業においても、AI研究を重要視する動きが高まってきており、AIエンジニアの需要および給与水準が上がってきています。


そのため、年収1,000万円を越えるケースも珍しくなく、AIエンジニアは高収入と言える職業になっています。

業務内容によって給与水準は変わってくる

AIエンジニアは、所属する企業や立場によって役割が異なるため、給与水準も変わるでしょう。


たとえば、大手メーカーや研究機関などで基礎研究に携わるようなAIエンジニアの場合は、新技術の情報を獲得し、研究開発およびその発信を行います。高度な技術や知識を必要とし、収入も高くなりやすいでしょう。


一方、AIシステムの開発やテスト・運用などが中心のエンジニアについては、求められるスキルや需要が特別高くないため、収入も比較的低めになるでしょう。

責任のあるポジションは給与が上がる

IT人材全般に言えることですが、チームリーダーやプロジェクトマネージャーなど管理・統括業務を担う人材は不足しているのが現状です。


マネジメント業務は、AI開発の全体の流れや技術・知識だけでなく、マネジメント能力やコミュニケーションスキルも求められます。一般的に管理・統括業務のポジションに就くと決裁権限を持って責任が重くなるため、収入アップも期待できるでしょう。

AIエンジニアの正社員以外の年収

ここまでは、企業や研究機関に属した正社員・正職員のAIエンジニアの年収を見てきました。ここからは、正社員以外の年収を紹介します。


なお、厚生労働省の職業情報提供サイト『jobtag』によると、AIエンジニアで正社員として働いているのは78.4%、派遣社員は8.1%、フリーランスは24.3%となっています。


出典:AIエンジニア - 職業詳細 | 職業情報提供サイト(日本版O-NET)
参照:https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/325

フリーランス

独立したフリーランスのAIエンジニアは、概ね月単価50万円~100万円の案件を受注します。ただし、身につけたスキルやこれまでの実績によって収入には大きな幅があります。高度な知識を持ち、マネジメントまで行えるエンジニアは、月単価が150万円を越える場合もあるでしょう。


そのため、フリーランスになると年収も400万円から2,000万円以上と、実力によって大きく差がでるでしょう。

派遣社員

AIエンジニアは、割合は少ないものの、派遣社員としての求人もあります。時給は2,000円から4,000円程度で、中には5,000円を超える仕事もあるでしょう。


派遣社員の平均年収は、550万円~600万円程度が見込まれます。一般的なITエンジニアよりも給与水準は高い傾向にありますが、求められる能力も高いでしょう。

アルバイト

わずかですが、アルバイトやパートとしてAIエンジニアを雇う場合もあります。これは、AIエンジニア志望の学生をアルバイトとして雇い育てることで、将来の人材不足を解消するためです。


アルバイトの場合、時給1,500円から3,000円程度が目安となるでしょう。

AIエンジニアが高収入を見込める理由

前述したとおり、AIエンジニアはITエンジニアの中でも高収入で、高度なスキルや実績があれば早いうちから年収1,000万円以上も目指せるでしょう。


特に、大手企業や外資系企業ではその傾向が強く、今後のAI技術の躍進に比例して、ますますAIエンジニアの収入も高くなるでしょう。


そのようなAIエンジニアが、高収入を見込める理由について解説します。

高度なスキルが求められるため

AIエンジニアは、ITエンジニアの中でも専門性の高いスキルが求められます。


そのため大学での学士課程だけでなく、大学院で情報科学についての修士・博士課程を履修した人が、AIエンジニアとして深い専門的な知識を実践に活かすケースが良く見られます。


さらに、データの加工から解析、機械学習への活用、プログラミングに関する知識だけでなく、幅広い知識を組み合わせて利用するスキルも必要でしょう。

AIエンジニアの数は多くないため

経済産業省が2019年3月に発表したIT人材需給に関する調査によると、 AI需要の伸びが平均であった場合、2030年のAI人材の需給ギャップは、現在の3.4万人から12.4万人~14.5万人になると予測されています。


このように、AIエンジニアの数は需要に対して少ない現状があり、今後も人材不足による高い年収が続く可能性があるでしょう。


出典:IT人材需給に関する調査|経済産業省
参照:https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/houkokusyo.pdf

実務経験が重要視されるため

AIエンジニアとして採用される際は実務経験が重要視され、実績を積んだ人ほど転職活動で有利に働き、高収入を得ることができるでしょう。特に、転職の際は即戦力が求められます。


また、実務経験が豊富でスキルも伴っていれば企業からの評価も高まり、年収に反映される可能性があるでしょう。

AIエンジニアが給与アップを目指すためには

AIエンジニアは世界中で需要があるものの、高度な専門的スキルが必要なため人材の確保が難しく、今後も需給ギャップの解消は難しいでしょう。そのため、わが国でもAIエンジニアは売り手市場であり、平均以上の高収入が期待できます。


ここからは、AIエンジニアがさらなる収入アップを目指すためにすべきことを紹介します。

アメリカなど海外の企業に転職

前述したとおり、外資系企業ではAIエンジニアの給与水準が高いため、収入を上げるためにはアメリカなどの海外企業への転職も選択肢の1つです。


ただし、給与水準が高く実力主義の海外企業には、世界中から優秀なエンジニアが集まってくるため、より高度なAIエンジニアとしてのスキルが要求されます。そのうえ、語学力も不可欠になるため、日系企業以上に努力が必要になるでしょう。

スキルアップしながら実績を作る

前述したとおり、AIエンジニアの収入に関わるのがスキルと実績です。そのため、AIエンジニアとしてスキルアップしながら実績を積んでいけば、収入も上がっていくでしょう。


AIエンジニアとしては、PythonやJavaなどのプログラミングだけでなく、データ分析ツールを駆使できるスキル、AIを活用する特定分野の専門知識なども、高収入に繋がる土台となるでしょう。


さらに、リーダーやプロジェクトマネージャーなどのマネジメント経験も、評価を高める要素の1つとなります。

AIエンジニアで高収入を手に入れませんか

現在、AIエンジニアは需要に比べて数が少なく、企業は人材確保が難しい現状にあります。高度なスキルを持つAIエンジニアの育成には時間がかかるため、当面はAIエンジニアの収入は高いでしょう。


ただし、AI技術は急速に進化しており、AIエンジニアは深い知識と実務におけるスキルアップが求められるため、絶えまない努力も必要になります。


ぜひこの記事を参考にAIエンジニアの知識を深め、AIエンジニアになった際には高収入を目指していきましょう。

\簡単60秒/無料登録して案件を紹介してもらう24時間以内にご連絡いたします。※土日祝日を除く

40代~60代向けシニアフリーランスエンジニアの案件サイト『SEES』

SEESの特徴 SEESの特徴

40代~60代でエンジニアとして活躍したいと考えている方におすすめなのが、株式会社Miraieが運営する、シニアエンジニア向けの案件サイト『SEES』(https://miraie-group.jp/sees/)です。

SEESとは-Senior Engineer Entrustment Service-の略称で、40代~60代エンジニア向けの案件紹介サービス。

エンジニア業界は、40代以上の転職はなかなか厳しい市場だと言われています。
転職ではなくフリーランスとして案件を獲得することを視野にいれてみてもいいかもしれません。

SEESの場合、掲載している案件は主に年齢不問ですので、年齢制限に関係なく、純粋にスキルや希望条件での案件を探すことが可能です。
会社員よりも個人事業主としてプロジェクトを請け負う形であれば、働き方としても選べる立場にありますよね。

給与の支払いサイトは30日で統一されています。
また、取引社数が5,000社以上と多く、新しい案件が集まりやすくなっています。
さらに、SEESに登録をすると最新・未公開案件を獲得することができます。

独立してフリーランスになっても仕事が途切れる心配はありません!
『SEES』(https://miraie-group.jp/sees)を利用して新しい働き方を手に入れてみては…!?

皆さまから選ばれてシニアエンジニア向け検索サイト三冠達成しております!

三冠 三冠

株式会社Miraieが運営する『SEES(https://miraie-group.jp/sees)』は、 「シニアエンジニア向け検索10サイトを対象にしたサイト比較イメージ調査」のなかで、

  • 【シニアエンジニア向け検索サイト 顧客満足度 No.1】
  • 【シニアエンジニア向け検索サイト 情報充実度 No.1】
  • 【希望職種が見つかる シニアエンジニア向け検索サイト No.1】

上記3項目においてNo.1を獲得ししております。

この記事の監修

miraie miraie

株式会社Miraie

2007年設立のシステム開発会社。首都圏を中心にWeb・IT関連事業、コンサルティングサービス、人材派遣サービスなどを展開。 SES事業や受託開発などを中心にノウハウを蓄積しながら、関連事業へとビジネスの裾野を広げています。

監修者インフォメーション

所在地
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-12-2 クロスオフィス渋谷6階(本社)
設立
2007年7月(3月決算)
従業員数
55名(正社員)
電話
03-5774-6300

SEESは
非公開案件が80%以上

ITに特化したコーディネータが
あなたにぴったりの案件をご提案

SEESってどんなサービス?

年齢などを理由に他のエージェントからは案件を紹介されなかった方も、SEESでご活躍の場を見つけていただいております。

まずはお気軽にご登録ください!

\ 簡単60秒 /