40代からのフリーランスエンジニア向け・案件検索サイト【SEES】

プロジェクトマネージャが持つ役割とは?プロジェクトリーダーとの違いも解説

プロジェクトマネージャはどうすればなれるのか?役割やスキルは求められるものは?今求められているプロジェクトマネージャという役割に注目される方が増えています。活躍するプロジェクトマネージャのスキルや、プロジェクトリーダーとの違いをご紹介します。

<業界実績18年>
ミドル・シニアフリーランス専門
エージェントSEES

40~60代以上のシニアエンジニア案件探しは、私たちにお任せください!
ご登録者様限定で、Webに公開していない非公開案件をご提案いたします。

目次

「プロジェクトマネージャはどんな役割があるの?」
「プロジェクトマネージャはプロジェクトリーダーと同じなの?」
「プロジェクトマネージャになるにはどんなスキルが必要?」


エンジニアからプロジェクトマネージャになろうかと思っている方は、上記の様な疑問や不安などを抱えているのではないでしょうか。


本記事では、プロジェクトマネージャに必要な素質や知識はどのようなものがあるのか、また求められる能力について、書籍やプロジェクトマネジメントの考え方など具体的にお伝えします。


この記事を読むことで、今はまだプロジェクトマネージャが未経験であったとしても、勇気を持ちステップアップに役立てることができるでしょう。


プロジェクトを成功へ導くプロジェクトマネージャの役割を理解して、参考にしてみてください。

プロジェクトマネージャは役職ではない?

プロジェクトマネージャは役職ではありません。プロジェクトマネージャは、1つのプロジェクト達成をコントロールするため、プロジェクトの達成期間を担います。


プロジェクトチーム全体の進行を、コントロールする役割があるのです。

プロジェクトマネージャとプロジェクトリーダーとの違い

プロジェクトマネージャは、プロジェクト全体を円滑に目標達成するための先導役です。プロジェクトリーダーは担当するプロジェクトチームメンバーや関係者と協力し、タスクを達成します。


プロジェクトリーダーは、プロジェクトマネージャの元で、業務の進行状況や問題発生について報告や相談をしながら任務を遂行し、プロジェクトチームの目標達成のために統率する役割があります。


プロジェクトマネージャは、プロジェクトチームのリーダーと協力し、プロジェクト全体をコントロールしてプロジェクトの目標達成を統率する役割があるのです。

プロジェクトマネージャが持つ役割

プロジェクトマネージャの役割は、具体的にどのような役割があるのかお伝えします。プロジェクトマネージャは、プロジェクト全体の工程管理や予算管理、工程に必要な期間の設定、プロジェクトチームや関係者との交渉事の調整などマネジメントをする役割があります。

プロジェクトの目標を明確化する役割

プロジェクトマネージャは、プロジェクトの目標達成に必要な工程を明確にしてタスクとして細分化します。プロジェクトのゴール地点を定義づけプランを作成するのです。


目標達成のために必要な逆算の行動計画をたて、プロジェクトに必要な情報を収集し、プロジェクトの規模やプロジェクト遂行期間、作業工程のタスクへの落とし込みをしてプロジェクトチームの編成を進めていきます。

プロジェクトをスムーズに遂行させる役割

プロジェクトマネージャは、目標達成に至る期間をスムーズに遂行させるため必要な情報を集め、リスクをコントロールしながら進める役割があります。


プロジェクトマネージャは全体を俯瞰する視点が求められ、プロジェクトに関わる関係者や、プロジェクトリーダーを通してチームメンバーと良好なコミュニケーションをとります。


それは各工程の進捗度やトラブルの有無、リカバリーに必要な情報や対応などコントロールしプロジェクトをスムーズに遂行させるためです。

企業の利益を向上させる役割

プロジェクトマネージャーは、プロジェクト達成により得られる利益を大きくする役割があります。


プロジェクト達成によって、得られる企業の利益をより多く見込めるように計画します。そして、プロジェクトの計画立案をするときは品質向上はもとより、コスト管理、リスク管理を適切にコントロールすることが必要です。

組織的なサービスを提供する役割

プロジェクトマネージャは、企業の商品あるいはサービス提供の一つとして、プロジェクトの達成を任されているということです。


プロジェクトの達成は、企業組織としてサービスを提供する役割があります。

プロジェクトマネージャが行う仕事内容

プロジェクトマネージャが、開発プロジェクトの責任者として行う仕事内容についてご紹介します。


プロジェクトの内容は業種により(例えば人材育成やシステム開発、商品開発など)細かい作業内容に違いはありますが、プロジェクトマネージャとしての役割の中に考え方の枠組みはあるのでしょうか。


プロジェクトマネージャとしての業務内容をみていきましょう。

プロジェクト計画の立案

プロジェクトマネージャが計画をたてるときは、プロジェクトの目標と成果物を明確にするため、情報収集がとても重要になります。


要求定義と要件定義を明確にして工程を決定します。要求定義は何のためにやるのかを決めることです。要件定義は要求定義の実現に必要なことを決めます。


そしてプロジェクトの規模やタスクの細分化、プロジェクトチーム編成など立案していくのです。

プロジェクト目的の明確化

プロジェクトの計画の最終ゴールを明確化します。プロジェクトを達成した結果、どういうメリットがあるのかプロジェクトメンバーと共有するとても重要なものです。


プロジェクトの達成によって得たいことは「成果物から得られるメリットは何か?」「どのくらいの期間で得られるのか?」「プロジェクトに関わるメリットは何か?」をはっきりイメージできるように明確にします。

情報収集やリスク分析による管理

プロジェクトマネージャは、プロジェクトの立案に必要な情報収集からリスク分析をし、リスク回避の対策を準備します。


プロジェクト遂行期間に余裕を設けて、各プロジェクトチームの進行状況や関連会社または関係者のトラブルに対応する期間を確保することです。


プロジェクトメンバーのコミュニケーションや予期せぬ人員削減のリカバリー対策、取引先との交渉や予算などトータルしてリスク分散が必要になります。

プロジェクト進捗状況の報告

プロジェクトマネージャは、プロジェクト全体を高い視点から見る必要があります。プロジェクト進捗状況の把握がとても重要になるためです。


チームリーダーと良好なコミュニケーションをとり、トラブルの発見をいち早く察知し対策をとること、仕入れ先の納期遅延や不足の有無など情報をリアルタイムに近い形で得られる環境を整えておきます。

プロジェクトマネージャに必要なスキル

プロジェクトマネージャに求められる必要なスキルは、どのようなものがあるのでしょうか。誰もが初めてのときがありますので、プロジェクトマネージャを目指す方はスキルアップの参考にしましょう。

情報を収集する能力

プロジェクトマネージャは、プロジェクトに関するあらゆる情報の中から必要な情報を収集する能力が求められます。


プロジェクトチームリーダーからの情報や、チーム全体からの雰囲気や、取引業者からの情報など様々です。


アンテナを張り、悪い情報ほど早く収集することで、対策がとりやすくなります。つねに情報を見える化するなどコミュニケーションの仕組み化をしておくと良いでしょう。

情報の管理能力

プロジェクトマネージャは、計画に必要な情報を収集し、スケジューリングやプロジェクトチーム編成、予算などの調整と管理能力が求められます。


品質管理、コスト管理、納期管理はプロジェクト管理の中でとても重要です。プロジェクトマネージャの品質管理能力によって、プロジェクト達成後に完成するサービスの品質が左右されるためです。


コスト管理は、予算と実質かかるコストに差が大きくならないよう管理することです。納期管理は、工程作業の進捗が予定通り進んでいるかをチェックします。


品質管理とは、プロジェクト達成後に完成するサービスの品質が良く、求められる価値を提供できるものとして作り上げているか管理することです。


各工程ごとにプロジェクトリーダーから上がってくる情報を管理することが重要になります。

高い提案能力

プロジェクトマネージャは、高い提案能力が求められます。例えば、取引先へのプロジェクトの提案や、トラブル発生時にプロジェクトリーダーへリカバリー策の提案をする場合、プロジェクトチーム内の意見の仲介など多岐にわたるのです。

高い計画能力

プロジェクトマネージャは、プロジェクトに関わる予算計画や、プロジェクト完成時の納期、プロジェクト達成要件の完成までの計画能力が求められます。


プロジェクトの規模に見合った人員配置、プロジェクト完了時のサービス提供に関わる関係者までの計画をたてます。


計画を一度たてたら終わりではなく、常に調整をしながら達成させる能力が必要です。

高い危機管理能力

危機管理能力はプロジェクトマネージャにとって必要な能力です。予期せぬ事態が発生した時に、感情的にならず冷静に対応することが求められるためです。


事前にリスクを予測し対応策を準備します。また実際発生したリスクの事例を参考にするなど情報を収集しておくのも一つです。


トラブル発生を、いかに小さくし対処できるかが重要になります。

問題を解決できる能力

プロジェクトマネージャは、プロジェクトの中で発生する問題を、スムーズに解決する能力が必須です。


危機管理を徹底した計画であっても、プロジェクト進行中は大小の問題が発生することがあります。それをいかに早く問題を発見し解決できるかが求められるのです。

決断する力

プロジェクトマネージャは、プロジェクト遂行中あらゆる工程で決断が求められます。


プロジェクトの達成に向けて、冷静な判断力と決断力がプロジェクトの遂行に大きな影響を及ぼすのです。


しかしプロジェクトマネージャだからと言って、全てを抱え込まずプロジェクトの関係者を巻き込みながら遂行します。プロジェクトチームなど関係者との信頼関係を大切にしましょう。

プロジェクトマネージャの資格に必要となる資格

プロジェクトマネージャは特別な資格が求められるというより、プロジェクトに必要な知識があるかどうかが重要です。


プロジェクトマネージャを証明する資格には、どのような資格があるのかご紹介します。


米国PMIというPMI本部が認定する「プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル」という資格があります。プロジェクトマネジメントスキルの評価基準として、注目されている資格です。


スキルアップやPMIのコミュニティを通して、人脈づくりができます。


もう一つは、IPA独立行政法人が主催する「プロジェクトマネージャ試験」です。高度なITスキルをもつ専門家として、システム開発のプロジェクトを担う人材の証明になる資格です。

\簡単60秒/無料登録して案件を紹介してもらう24時間以内にご連絡いたします。※土日祝日を除く

プロジェクトマネージャの役割を理解するのに役立つ書籍

プロジェクトマネージャの役割を更に理解したい方へ、プロジェクトマネージャを目指したい方へ、プロジェクトマネージャに役立つ書籍をご紹介します。


プロジェクトマネージャの基本的な一冊から、実践本など初心者から経験者のスキルアップにつながる内容の本まであります。ぜひ参考にしましょう。

マンガでわかるプロジェクトマネジメント

マンガでわかるプロジェクトマネジメントは、主人公の学生がプロジェクトマネージャとしてプロジェクトマネジメントの基本を学びます。その中で会社のプロジェクトチームと協力してゲームソフトの開発を進めるストーリーです。


マンガは初心者でも読みやすく、プロジェクトマネジメントの基本的な考え方が、どのようなものなのかイメージをつかみやすい一冊です。

マネジメント 基本と原則

マネジメント基本と原則エッセンシャル版は、ピータードラッガーのマネジメント論を体系化したマネジメント課題、責任、実践版を初心者向けにまとめた入門書です。


実践と成果を出すことを明確に規定したマネジメント論、マネジメントの基本的な役割や取り組む戦略について解説しています。

曖昧性とのたたかい~体験的プロジェクトマネジメント論

大規模プロジェクトを成功に導いた体験をもとに実践型プロジェクトマネジメントが学べるノウハウ本です。


プロジェクトマネージャのスキルアップを目指す方、プロジェクトを依頼する立場の方、どちらの立場の人が読んでもプロジェクトマネージャの役割について学べる一冊です。

先制型プロジェクト・マネジメント

プロジェクトマネージャが陥りやすい失敗を回避したい方、危機管理能力のスキルアップを求める方の必読本です。


スケジュール通りに遂行することを目標にしても、実際は対応に時間がかかってしまったり、問題発覚が遅くなったりと対応がすぐできないことがあります。


そのような場面に遭遇しにくい仕組みづくりを学ぶ、プロジェクトマネジメントの先制型のマネジメント手法が学べる一冊です。


教科書と実践は違います。先手必勝の仕組みづくりは必見ではないでしょうか。

予定通り進まないプロジェクトの進め方

プロジェクトマネジメントの実践本です。机上の空論と実践の乖離をどうプロジェクトマネジメントの基本に照らし合わせプロジェクト達成を目指すのかを学べる書籍になります。


著者が提案する「プロジェクト譜」を用いて解説しています。プロジェクトマネジメントの基本的な考え方をベースに、更に実践に落とし込みやすい提案型の内容です。


プロジェクトマネージャが頭を抱えそうなことを、解決するヒントが見つかる一冊でしょう。

「プロジェクトマネジメント」実践講座

プロジェクトマネジメント国際規格に準拠しているプロジェクトマネジメントの実践本です。この本は、プロジェクトマネージャを大勢育てた実績のあるプロジェクトマネージャー研修事業会社の方の書籍になります。


3つの大きな視点として「目標設定」「計画」「実行」のテーマについて解説しています。ケーススタディのストーリーでは実際プロジェクトマネージャとしての役割を体感できる一冊です。

プロジェクトマネージャとして活躍するためのポイント

プロジェクトマネージャになりたい方や活躍したい方が、プロジェクトマネージャとして求められるポイントについてご紹介します。


プロジェクトマネージャとして活躍するためのポイントを把握して、プロジェクトマネージャとしての一歩を踏み出しましょう。

誠実さを意識する

プロジェクトマネージャは管理者として、プロジェクトの関係者に対し、誠実な対応を心掛けましょう。


プロジェクトマネージャの誠実な対応は、プロジェクトチーム全体の良好なコミュニケーションと、お互いの信頼関係を築くことにつながります。


チーム一丸となってプロジェクト成功へと導くことができるでしょう。

プロである意識や姿勢をもつ

プロジェクトマネージャは、プロ意識をもちプロジェクトの達成に導く先導役です。ボランティアではなく成果を求められ利益を回収するところまで意識を持ちましょう。


価値あるサービスを提供し、企業や関連会社の利益向上の実現を目標にします。

第一印象を良くする

プロジェクトマネージャは第一印象を良くしておくことで、様々な関係者と良好なコミュニケーションをとり信頼関係を得やすいメリットがあるためです。


第一印象を良くするとは、清潔な身なりをするということです。

PIMBOKで知識を付ける

PIMBOK(ピンボック)とは、アメリカの非営利団体「PMI」というプロジェクトマネジメント普及活動をしている団体によってつくられたプロジェクトマネジメントの参考書のようなものです。


PIMBOKの掲げるプロジェクトマネジメントの目標は、可能な限り高品質で低コストを実現し、納期を早くすることです。これをQCD管理と呼びます。


PIMBOKの考えは、プロジェクトマネジメントの世界的基準となっていますので、知識を身に付けておきましょう。

相互依存関係を作って信頼関係を構築する

プロジェクトマネージャは、あらゆるプロジェクト関係者と自立した関係であり必要であれば共同で取り組む相互依存関係になります。


プロジェクトマネージャは、プロジェクトの達成のためにチームワークを大切にし、プロジェクトに関わる関係者とお互いの信頼関係を構築することが重要です。

責任を取る勇気をもつ

プロジェクトマネージャは、プロジェクトの達成と成功に責任を持ち任務を全うします。プロジェクトチームや関係者に仕事を任せることになるため、結果に対し責任を取る勇気をもってタスクを割振りします。


プロジェクトメンバーと信頼関係を構築しコミュニケーションをとり、トラブルが発生してもプロジェクトチームで協力しスムーズに解決を先導する責任があります。

プロジェクト関係者を巻き込んで問題解決する

プロジェクトマネジメントの手法の一つで、プロジェクトチームや関係者を巻き込むアジャイルまたはスクラムと呼ばれる方法があります。


プロジェクトマネージャは、トラブルや問題が発生したとき、プロジェクトメンバーなど関係者を巻き込んで問題解決に取り組みます。


プロジェクト達成をするには、チームメンバーや関係者の役割分担を振り分けていくことがポイントです。

プロジェクトには積極的に参加する

プロジェクトマネージャに、求められるスキルを身に付けるポイントは、積極的にプロジェクトに参加することです。


参考書や、プロジェクトマネジメントの基本的な分析法やテンプレートを学ぶことは、プロジェクトマネジャーを担う上でとても大切です。そして実際にプロジェクトに参加し、リアルに経験を積むことで対応力がつきます。


プロジェクトチームに参加し、プロジェクトチームリーダーを任され、プロジェクトマネージャの抜擢されるなど、いかに経験を積み実践してきたかがご自身の強みになります。

プロジェクトマネージャの役割を理解しよう

プロジェクトマネージャは、高い視点と強いリーダーシップ、コミュニケーション力などが求められます。また、プロジェクトを遂行する重要な役割があります。


プロジェクトマネジメントのスキルアップやマネージャとしての考え方を身に付け、初心者や経験者問わず、積極的にプロジェクトに参加して実践経験を積みましょう。

\簡単60秒/無料登録して案件を紹介してもらう24時間以内にご連絡いたします。※土日祝日を除く

関連記事

40代~60代向けミドル・シニアフリーランスエンジニアの案件サイト『SEES』

SEESの特徴 SEESの特徴

40代~60代でエンジニアとして活躍したいと考えている方におすすめなのが、株式会社Miraieが運営する、ミドル・シニアエンジニア向けの案件サイト『SEES』(https://miraie-group.jp/sees/)です。

SEESとは-Senior Engineer Entrustment Service-の略称で、40代~60代エンジニア向けの案件紹介サービス。

エンジニア業界は、40代以上の転職はなかなか厳しい市場だと言われています。
転職ではなくフリーランスとして案件を獲得することを視野にいれてみてもいいかもしれません。

SEESの場合、掲載している案件は主に年齢不問ですので、年齢制限に関係なく、純粋にスキルや希望条件での案件を探すことが可能です。
会社員よりも個人事業主としてプロジェクトを請け負う形であれば、働き方としても選べる立場にありますよね。

給与の支払いサイトは30日で統一されています。
また、取引社数が5,000社以上と多く、新しい案件が集まりやすくなっています。
さらに、SEESに登録をすると最新・未公開案件を獲得することができます。

独立してフリーランスになっても仕事が途切れる心配はありません!
『SEES』(https://miraie-group.jp/sees)を利用して新しい働き方を手に入れてみては…!?

皆さまから選ばれてミドル・シニアエンジニア向け検索サイト三冠達成しております!

三冠 三冠

株式会社Miraieが運営する『SEES(https://miraie-group.jp/sees)』は、 「ミドル・シニアエンジニア向け検索10サイトを対象にしたサイト比較イメージ調査」のなかで、

  • 【ミドル・シニアエンジニア向け検索サイト 顧客満足度 No.1】
  • 【ミドル・シニアエンジニア向け検索サイト 情報充実度 No.1】
  • 【希望職種が見つかる ミドル・シニアエンジニア向け検索サイト No.1】

上記3項目においてNo.1を獲得ししております。

この記事の監修

miraie miraie

株式会社Miraie

2007年設立のシステム開発会社。首都圏を中心にWeb・IT関連事業、コンサルティングサービス、人材派遣サービスなどを展開。 SES事業や受託開発などを中心にノウハウを蓄積しながら、関連事業へとビジネスの裾野を広げています。

監修者インフォメーション

所在地
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-12-2 クロスオフィス渋谷6階(本社)
設立
2007年7月(3月決算)
従業員数
55名(正社員)
電話
03-5774-6300

SEESは
非公開案件が80%以上

ITに特化したコーディネータが
あなたにぴったりの案件をご提案

SEESってどんなサービス?

年齢などを理由に他のエージェントからは案件を紹介されなかった方も、SEESでご活躍の場を見つけていただいております。

まずはお気軽にご登録ください!

\ 簡単60秒 /