40代からのフリーランスエンジニア向け・案件検索サイト【SEES】

タイムチケットで稼げるって本当?売れるコツと収入になるまでの流れを紹介!

タイムチケットを副業に利用する人は多いですが、本当にタイムチケットで稼げるのでしょうか。本記事では、タイムチケットで稼ぐコツやタイムチケットで収入を得るまでの流れを紹介します。タイムチケットに興味のある人は、ぜひ参考にしてください。

<業界実績17年>
シニアフリーランス専門
エージェントSEES

40~60代以上のシニアエンジニア案件探しは、私たちにお任せください!
ご登録者様限定で、Webに公開していない非公開案件をご提案いたします。

目次

「エンジニアがタイムチケットで本当に稼げるの?」
「エンジニアがタイムチケットで稼げるようになるにはどうすればいいの?」


タイムチケットで副業を始めたいエンジニアの中には、このような疑問を持っている人もいるのではないでしょうか。


この記事では、エンジニアがタイムチケットで稼げるようになるコツについて紹介しています。この記事を読むことで、どのようにすればタイムチケットを利用して副業で稼げるようになるのか、把握できるでしょう。


また、タイムチケットを利用する際の登録から収入を得るまでの流れも紹介しているため、登録方法や販売方法が分からない人も参考にできます。


タイムチケットで稼げるようになりたいと考えているエンジニアの人は、この記事をチェックしてみてはいかがでしょうか。

そもそもタイムチケットとは?

タイムチケットとは、個人の時間を30分単位で売り買いできるスキルシェアサービスです。自分の知識やスキル、経験をチケットとして販売できます。2022年4月時点で会員数は約40万人で、副業に利用している人も多いです。


タイムチケットを利用したいときはユーザー登録が必要で、ユーザー登録後に本人確認を済ませるとチケットの販売が可能です。


チケットの購入申込があっても販売者の承認がないと購入が確定しない仕組みなので、問題がありそうな相手には販売せずに済みます。販売価格に応じて15~25%の手数料がかかりますが、安全に取引できるでしょう。

タイムチケットでよく売れる人気のサービスって?

タイムチケットでは、多種多様なサービスをチケットとして販売できます。販売できるサービスを大きく分類すると、ビジネス・金融カテゴリ、クリエイティブカテゴリ、ライフスタイルカテゴリの3種類に分けられます。


イラストやライティング、Webデザインなどの副業として一般的なサービスだけでなく、悩み相談、話し相手、占いなども販売可能です。


その中で特に人気なのが、SNS・マッチングアプリ用の写真撮影、恋愛・婚活の相談・アドバイス、キャリアコーチングなどです。

エンジニアの副業にも!ビジネススキルを伝授するサービスもある

本業の合間に、副業をして稼ぎたいと考えているエンジニアの人もいるでしょう。タイムチケットはエンジニアの副業にもおすすめです。例えば、システム開発やアプリ開発、サーバ構築などをチケットとして販売できます。


自分の得意分野に関するノウハウを教えたり、相談に乗ったりするサービスを販売することも可能です。自由な働き方を選んで副業できるので、隙間時間を有効活用したい人にとっては打ってつけのサービスといえるでしょう。

タイムチケットで稼げるようになる12個のコツとは?

タイムチケットは誰でも利用可能なためユーザー数が多く、必然的にライバルも多くなります。そのため、たくさんのチケットが売れるようになるには、いくつかのコツを押さえてチケットを販売する必要があります。


ここからは、タイムチケットで稼げるようになるコツを12個紹介します。チケットが売れなくて困っている人は、参考にしてください。

1:安めの価格設定で購入実績をつくる

タイムチケットでは価格設定を自分で自由に決められます。そのため、価格設定を高くするほうがチケットが購入されたときの利益は大きいですが、まずは安めの価格設定で販売してとにかく実績をつくることをおすすめします。


タイムチケットのようなスキルシェアサービスは、サービスを販売しても購入された実績がないとなかなか購入してもらえません。そこで、最初のうちは価格設定を安くして、購入のハードルを下げる必要があるのです。


類似のサービスを販売する他の人のチケットを参考にして、自分が最低価格になるくらいの金額で設定するとよいでしょう。

2:コストパフォーマンスを高める

タイムチケットにはレビュー機能が導入されていて、取引終了後に販売者と購入者がお互いを評価できるシステムなっています。


そのため、実績をつくって稼げるようになるには、安めの価格設定にするだけでなく、コストパフォーマンスを高めることも大切です。


価格に見合う内容のサービスが提供できないと、低い評価のレビューしかもらえず実績には繋がりません。価格以上のサービスを提供できれば、購入者から高く評価してもらえて、リピーターも獲得しやすくなるでしょう。

3:サービス提供後にレビューのお願いをしてみる

初心者の中には、レビューの存在自体を知らない人もいるでしょう。一方で取引後のレビューは任意なため、取引に満足していてもレビューを書いてくれない購入者もいます。


しかし、タイムチケットで稼ぐならレビュー数はとても重要になるため、レビューを書いてもらうことも大切なコツの1つです。


サービス提供後にそれとなく購入者にレビューのお願いをしておくと、レビューを書いてもらえる確率が上がるでしょう。

4:本人確認資料を提出して信頼してもらう

利用者が安心・安全に利用できるように、タイムチケットではチケットを販売する人は本人確認資料の提出が必要となっています。


本人確認資料を提出したいときは、タイムチケットの本人確認資料の提出画面から提出できます。提出可能な本人確認資料は、運転免許証、健康保険被保険者証、パスポート、マイナンバーカード、住民票などです。


本人確認を済ませると、プロフィールに本人確認資料提出済マークが表示され、身分が保証されていることを証明できます。

5:プロフィールを充実させてみる

タイムチケットで稼げるようになるには、プロフィールを充実させることも忘れてはいけません。サービス内容が気になったとしても、販売者がどのような人なのか分からないと、購入を躊躇する人は多いです。


自分がどんな人間なのか知ってもらえるように、分かりやすく魅力的なプロフィールを掲載しましょう。どのような情報を載せればいいのか分からない場合は、売れている人のプロフィールを参考にするのがおすすめです。


プロフィール画像も大事な要素の1つで、できれば似顔絵などより自分の顔写真にすると購入率が上がるでしょう。

6:こまめにログインしてレスポンスを早くする

チケットを購入してもらうためには、とにかく自分のチケットをたくさんの人に見てもらう必要があります。


売れるまで放置しがちですが、タイムチケットのTOP画面には「最近ログインしたユーザーの人気チケット」を表示する機能があるので、こまめにログインするとそれだけ購入者の目に触れる機会が多くなります。


お昼の休憩中や就寝前など、見ているユーザーが多くなる時間帯を中心に、こまめにログインするように心掛けましょう。


お問い合わせに対するレスポンスの早さも、購入の決め手の1つです。レスポンスが遅いと購入者の購入意欲が下がる可能性がありますが、こまめにログインしていると、購入者からのメッセージにも素早く反応できるでしょう。

\簡単60秒/無料登録して案件を紹介してもらう24時間以内にご連絡いたします。※土日祝日を除く

7:「あしあと」をつけて興味を持ってもらう

タイムチケットにはあしあと機能が搭載されていて、自分のプロフィールやチケットを見てくれた人があしあと画面に一覧で表示されます。


知らない人のあしあとが残っていると、どのような人なのかが気になって調べる人も多いので、その心理を利用して他の人のプロフィールやチケットに自分のあしあとをつけておくと、興味を持ってもらえるきっかけになります。


かなり地道な作業で購入率も高くなるわけではありませんが、たくさんのあしあとを残せば多少の宣伝効果になるでしょう。

8:コミュニケーションを大切にする

自分の本業の仕事や経営するお店を知ってもらうために、お試し販売の場としてタイムチケットを利用している販売者もいます。


そういう人は、人との繋がりを重視しているのでリピーターも多くつき、結果的に売上もアップすることができるでしょう。稼ぐことばかりを考えずに、コミュニケーションを大切にすることも売上を伸ばす秘訣なのです。

9:他の人のチケットを買って体験してみる

購入者の気持ちを理解するために、自分でも他の人のチケットを何枚か買って体験してみることもおすすめです。


同じジャンルのチケットを実際に購入してサービスを受けてみると、自分のチケットに足りないものが理解できます。売れているチケットを参考にして、よい部分はどんどん取り入れさせてもらいましょう。

10:自分のサービスを友人に体験してもらう

チケットをなかなか購入してもらえない場合には、友人などに購入してもらうという手もあります。友人などにサービスを体験してもらうことで、自分では気づけない悪い点を客観的に指摘してもらえるでしょう。


また、友人にサービスを提供するなら直接売るほうが早いですが、タイムチケット経由で購入してもらうことで購入数やレビュー数を増やすことができます。その結果、他の人にも購入してもらえる可能性が上がるでしょう。


タイムチケットでのやりとりを経験できるのもメリットで、実際に購入者が現れたときにスムーズにやりとりを進められます。

11:定期的にチケットを更新する

チケットがいつまでも売れないと他のチケットに埋もれてしまうため、チケットは定期的に更新するようにしましょう。


タイムチケットでは、出品されているチケットの検索結果を新着順で並び変えることが可能です。つまり、チケットを出品し直すことで、埋もれてしまったチケットを再び新着チケットとして上位に表示できるのです。


そして、いつまでも売れない場合は内容も見直してみましょう。ただし、一度売れたチケットを作り直すと、購入数がゼロになってしまうので注意してください。

12:自分のサービスをアピールする

タイムチケットにはあしあと機能があるとお伝えしましたが、あしあとをつけてくれた人にダイレクトメッセージを送って、自分をアピールしてみるのもよいでしょう。


あしあとをつけてくれたということは、自分のチケットに少しは興味を持っているということです。そのため、見てくれたお礼を兼ねてメッセージを送ることで、購入を迷っている人へのひと押しになる可能性があります。


効果が高いわけではありませんが、ダイレクトメッセージの送信は無料なので試しても損はないでしょう。ただし、失礼な文章を送ったり営業色が強かったりすると、逆効果になる場合もあるため注意が必要です。

タイムチケットの登録から収入までの流れ

実際にタイムチケットにユーザー登録し、チケットを販売する方法はどのようになっているのでしょうか。ここからは、タイムチケットの登録から収入までの流れを説明していきます。始め方や使い方が分からない人は参考にしてください。

1:Facebookと連携させてタイムチケットに登録する

タイムチケットを利用する際はまず、ユーザー登録する必要があります。Facebookアカウントと連携させることもできるので、Facebookアカウントを持っている人はユーザー登録のやり方が簡単になります。Facebookアカウントない人はメールアドレスで登録しましょう。

2:発行したいチケットの時間・金額を設定する

ユーザー登録と本人確認資料の提出が完了したら、チケットの発行に移ります。チケットを発行する際は、最初にチケットの販売形式を時間単価形式にするか定価形式にするか選びます。時間単価形式の場合は、販売する時間と1時間あたりの販売価格を設定しましょう。

3:寄付する割合を決める

売上金額の一部を寄付することもできます。寄付先は教育支援や環境保護、難民支援、ホームレス保護などを目的とした活動を行う複数の団体から自由に選べて、寄付率も0.5%から100%まで自由に設定できます。


出典:寄付について|タイムチケット
参照:https://www.timeticket.jp/about_donation

4:発行したいチケットのカテゴリ・タイトル・画像を決める

販売する時間や価格、寄付する割合を決めたら、次にチケットのカテゴリ・タイトル・画像を決めていきましょう。タイトルはチケットを検索したときの一覧にも表示されるので、タイトルを見ただけでサービスの内容が分かるような具体性が大切です。

5:サービスの提供手段を設定する

サービスを購入者にどのような手段で提供するのか、取引形式を設定します。対面の他に、オンライン、電話、メッセージなどの複数の取引形式から選べるので、適切なものを選びましょう。

6:説明文を入力してチケットを発行する

購入者にどんなサービスを提供するのか、サービス内容の説明文を入力します。できるだけ具体的に書く必要がありますが、長すぎると読むのが大変なので、短すぎず長すぎない説明文にするのがポイントです。


人気のチケットを参考に、詳細なサービス内容やスキル・実績・経歴、当日の流れ、おすすめの人、注意点などを記載しましょう。

7:チケットを拡散して購入してもらう

実績のない販売者のチケットは売れにくいので、購入してもらうためには積極的に宣伝することも大切です。チケットの発行が完了したら、発行したチケットをFacebookやTwitterなどのSNSでシェアして拡散しましょう。

8:時間を提供する

購入希望者がチケットの購入申請をすると、メールやプッシュ通知が届きます。申込者のプロフィールなどをチェックして問題がなさそうであれば承認して、時間とサービスを提供しましょう。

9:売上金は1,000円以上になったらポイントへ交換もできる

売上残高が1,000円以上あると、出金が可能になります。銀行口座を登録して、出勤申請を行いましょう。振込予定日はいつ申請したかによって変わります。


また、売上残高が1,000円以上あるとポイントへの交換も可能で、ポイントはチケットの支払いに使えます。ポイントの有効期限は最後に交換した日から180日間です。


出典:よくある質問|タイムチケット
参照:https://www.timeticket.jp/faq

タイムチケットの利用を検討してみよう

タイムチケットは誰でも利用可能ですが、稼げるようになるにはコツを押さえて利用する必要があります。ユーザー登録は無料で、チケットが売れるまで手数料は発生しないため、試しに出品してみたり友達にお願いしてみたりしながら、コツをつかんでみるのもよいでしょう。


副業で稼ぎたいなら、この機会にタイムチケットの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

\簡単60秒/無料登録して案件を紹介してもらう24時間以内にご連絡いたします。※土日祝日を除く

40代~60代向けシニアフリーランスエンジニアの案件サイト『SEES』

SEESの特徴 SEESの特徴

40代~60代でエンジニアとして活躍したいと考えている方におすすめなのが、株式会社Miraieが運営する、シニアエンジニア向けの案件サイト『SEES』(https://miraie-group.jp/sees/)です。

SEESとは-Senior Engineer Entrustment Service-の略称で、40代~60代エンジニア向けの案件紹介サービス。

エンジニア業界は、40代以上の転職はなかなか厳しい市場だと言われています。
転職ではなくフリーランスとして案件を獲得することを視野にいれてみてもいいかもしれません。

SEESの場合、掲載している案件は主に年齢不問ですので、年齢制限に関係なく、純粋にスキルや希望条件での案件を探すことが可能です。
会社員よりも個人事業主としてプロジェクトを請け負う形であれば、働き方としても選べる立場にありますよね。

給与の支払いサイトは30日で統一されています。
また、取引社数が5,000社以上と多く、新しい案件が集まりやすくなっています。
さらに、SEESに登録をすると最新・未公開案件を獲得することができます。

独立してフリーランスになっても仕事が途切れる心配はありません!
『SEES』(https://miraie-group.jp/sees)を利用して新しい働き方を手に入れてみては…!?

皆さまから選ばれてシニアエンジニア向け検索サイト三冠達成しております!

三冠 三冠

株式会社Miraieが運営する『SEES(https://miraie-group.jp/sees)』は、 「シニアエンジニア向け検索10サイトを対象にしたサイト比較イメージ調査」のなかで、

  • 【シニアエンジニア向け検索サイト 顧客満足度 No.1】
  • 【シニアエンジニア向け検索サイト 情報充実度 No.1】
  • 【希望職種が見つかる シニアエンジニア向け検索サイト No.1】

上記3項目においてNo.1を獲得ししております。

この記事の監修

miraie miraie

株式会社Miraie

2007年設立のシステム開発会社。首都圏を中心にWeb・IT関連事業、コンサルティングサービス、人材派遣サービスなどを展開。 SES事業や受託開発などを中心にノウハウを蓄積しながら、関連事業へとビジネスの裾野を広げています。

監修者インフォメーション

所在地
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-12-2 クロスオフィス渋谷6階(本社)
設立
2007年7月(3月決算)
従業員数
55名(正社員)
電話
03-5774-6300

SEESは
非公開案件が80%以上

ITに特化したコーディネータが
あなたにぴったりの案件をご提案

SEESってどんなサービス?

年齢などを理由に他のエージェントからは案件を紹介されなかった方も、SEESでご活躍の場を見つけていただいております。

まずはお気軽にご登録ください!

\ 簡単60秒 /