40代からのフリーランスエンジニア向け・案件検索サイト【SEES】

リモートワーク可能なフリーランス案件とは?探し方や選ぶ際のポイントを紹介

リモートワーク可能なフリーランス案件にはどのようなものがあるのでしょうか。本記事ではリモートワークができるフリーランス案件の探し方やリモートワーク案件を選ぶ際のポイントなどを紹介するため、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

<業界実績17年>
シニアフリーランス専門
エージェントSEES

40~60代以上のシニアエンジニア案件探しは、私たちにお任せください!
ご登録者様限定で、Webに公開していない非公開案件をご提案いたします。

目次

「そもそもリモートワークってどんな働き方なの?」
「リモートワークが可能な仕事にはどんなものがある?」
「リモートワークが可能なフリーランス案件はどうやって探したらいい?」


このように、リモートワークという働き方に興味を持っている人もいるのではないでしょうか。


本記事では、リモートワークが可能な職種やリモートワークできるフリーランス案件の探し方などを紹介しています。本記事を読むことで、リモートワークができる仕事にどのようなものがあるのか把握できるでしょう。


また、リモートワーク可能な案件を探せるサービスについても紹介するため、フリーランス案件を探している人も参考にできます。


リモートワークについてくわしく知りたい人は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

そもそもリモートワークとは?

リモートワークとは、従業員がオフィスに出社せず、遠隔地から業務を行うという働き方です。主に電話やメール、インターネットなどを利用することで、オフィスにいるのと同様に仕事をすることを指します。


似た言葉に「テレワーク」がありますが、テレワークの場合は働き方改革の一環として、ICTを活用することで場所に捉われず柔軟に働くことを指します。一方、リモートワークは遠隔で業務を行うこと全般を指しており、具体的な定義はありません。

リモートワークが可能な職種13選

リモートワークで働きたいと考えている人の中には、具体的にどのような仕事であればリモートワークが可能なのか知りたいという人もいるでしょう。


近年ではリモートワークの環境が整ってきているため、さまざまな職種の仕事でリモートワークが実現できるようになっています。ここではリモートワークが可能な職種を紹介するため、参考にしてみてください。

1:エンジニア

エンジニアは、システムやサービスなどの開発に携わる仕事です。パソコンとインターネット環境があれば業務できることから、リモートワークとの相性がいい仕事の一つだと言えるでしょう。


フリーランスエンジニアの案件の中にはリモート案件もあるため、土日などの空いている時間に副業としてフリーランスエンジニアをしている人もいます。

2:Webデザイナー

Webデザイナーとは、WebサービスやWebサイトのデザインを担当する仕事です。Webデザイナーの場合はパソコンさえあればどこでも仕事ができるため、リモートワークで活躍できます。


Webデザイナーを目指す場合は、Photoshopなどのツールを扱うスキルやHTML、CSSなどのコーディングスキルを身につける必要があるでしょう。

3:Webマーケター

Webマーケターとは、Webを通したマーケティングを行う仕事です。マーケティングとは顧客から自社の商品やサービスを選ばれる仕組みを作ることで売り上げへ繋げる活動全般を指す言葉で、Webマーティングの場合はWebサイト上での集客やSNS運用などが挙げられます。


Webマーケターの仕事もWebを通して行いやすいですが、Webマーケターとして働くにはSEO対策やWeb広告運用、SNS運用、アクセス解析などのスキルが必要になるでしょう。

4:Webライター

WebライターはWebメディアなどに寄稿するライターです。Webライターの場合はコンテンツの執筆も入稿作業もすべてWeb上で完了するため、パソコンとインターネット環境さえあれば場所を問わずに働くことができます。


また、Webライターの仕事はクラウドソーシングでも見つかりやすく、初心者からでも受注できる案件が多いという特徴があります。単価は安めですが、経験を積めばしっかりと稼ぐことも可能でしょう。

5:事務作業

事務作業とは、データ入力や書類作成など他の社員のサポートを行う仕事です。事務の仕事には経理や人事、総務などさまざまな種類があります。


事務作業も基本的にデスクワークが中心となるため、テレワークで働くことが可能です。ただし事務仕事の中には企業の機密情報が含まれるケースも多いため、情報の取り扱いには十分気を付ける必要があるでしょう。

6:コンサルタント

コンサルタントとは、企業の経営上の課題を解決するためのサポートを行う仕事です。ITコンサルタントの場合は、IT技術を活用することで課題解決を行います。


コンサルタントの仕事は、メールや電話、Web会議ツールなどを利用することでリモートワークでも対応可能です。さまざまな職種からのキャリアアップ職としても人気のある仕事だと言えるでしょう。

7:セールス・営業

セールスや営業の中でも、内勤型のインサイドセールスはリモートワークが可能です。インサイドセールスの場合は外回りのフィールドセールスと違い、電話やメールなどを使って営業活動を行います。


また、新規顧客発掘やアポイントメントまでインサイドセールスが担当し、それ以降の商談はフィールドセールスが担うケースもあります。

8:動画編集

動画編集は、さまざまな動画を編集する仕事です。近年では企業がYouTubeチャンネルなどで動画を利用したマーケティングを行うケースが増えているため、動画編集のニーズも高まってきています。


動画編集の仕事は、下流工程だけでなく企画やディレクションなどの上流工程の実績があると単価が上がりやすいでしょう。案件の獲得方法としては、クラウドソーシングや動画制作会社の下請けなどがあります。

9:カスタマーサポート

カスタマーサポートは、顧客からの問い合わせに対応する仕事です。商品やサービスの使用方法に関する質問やクレーム対応まで、あらゆる問い合わせに対して電話やメールを使って対応します。


業務は基本的にリモートで対応することになるため、リモートワークが可能です。業務内容もマニュアル化されている部分が多いため特別なスキルは必要ありませんが、場合によっては商品やサービスに関する知識は身につける必要があるでしょう。

10:翻訳

翻訳は、ある言語で記載された文章を別の言語で書きなおす仕事です。翻訳とひと口に言っても、論文やサイトの翻訳、映画の字幕の翻訳などさまざまな種類があります。


翻訳の仕事はパソコンを使ってリモートワークで働くのがメインとなっており、場所に捉われずに働けます。翻訳の案件はクラウドソーシングなどでも豊富に取り扱われているため、チェックしてみると良いでしょう。

11:イラストレーター

イラストレーターはイラストを描く仕事です。イラストレーターの案件にはゲームのキャラクターや企業のロゴなどさまざまな種類があります。


イラストレーターの仕事もリモートワークで働くことが可能です。イラストレーターにはPhotoshopやIllustratorなどのスキルが必要になるでしょう。

12:ブログ・アフィリエイト

ブログ・アフィリエイトの仕事は、ブログを書くことでアフィリエイト収入を得る仕事です。記事を書くことがメインの仕事であるため、契約次第で自由に働くことも可能でしょう。


ただし、アフィリエイターの仕事は本業で十分な収入を得るのは難しいため、他の仕事と並行して行うのがおすすめです。

13:YouTuber

YouTuberは、YouTubeに動画を投稿することで主に広告収入を得る仕事です。インフルエンサーと呼ばれるようなYouTuberの場合、スーパーチャットや企業案件などでも収入を得られます。


YouTuberは動画の撮影、編集などを行って投稿することが主な仕事であるため、契約次第で時間や場所に縛られずに働けます。

リモートワークできるフリーランス案件の探し方

フリーランス案件の中にはリモートワークが可能な案件もあります。エンジニアとして働いている人の中には、リモートワークが可能なフリーランス案件を探している人もいるでしょう。


ここではリモートワークできるフリーランス案件の探し方を紹介していくため、参考にしてみてください。

クラウドソーシングサイトを活用する

クラウドソーシングサイトとは、インターネット上で企業とフリーランスをマッチングするサイトです。近年ではクラウドソーシングサイトも増えているため、リモートワーク案件の獲得に活用すると良いでしょう。


クラウドソーシングサイトでは、企業が提示している案件に対して自分で応募する形になります。案件の単価はエージェントと比較すると低い傾向があるため、高単価案件を獲得するにはスキルや実績が必要になるでしょう。

求人サイトや転職エージェントを利用する

リモートワーク可能なフリーランス案件は、求人サイトや転職エージェントを利用して獲得することが可能です。求人サイトの場合はフリーランス案件の他にも正社員やアルバイトなどさまざまな業務形態を扱っており、自分で条件を絞って検索することになります。


転職エージェントの場合、自分で案件を探さなくてもスキルや経験などに合った案件を紹介してくれます。また、継続して案件を獲得しやすいため、収入が安定しやすいというメリットもあるでしょう。

イベントや勉強会での人脈を活用する

フリーランスは人脈を活用してリモートワーク案件を獲得できます。そのため、イベントや勉強会、セミナーなどに参加することで幅広い人脈を構築し、案件獲得に活用すると良いでしょう。


イベントでフリーランス同士の繋がりを作ることで、案件獲得のチャンスを増やすことができるでしょう。

知人からリモート案件を受注する

知人からリモートワーク案件を受注するという方法もあります。フリーランスとして働いている人の中には、実際に知り合いの紹介で案件を獲得している人も多いです。


知人からの紹介であればすでに信頼関係が構築されているため、スムーズに話が進む可能性が高いでしょう。いい仕事をしていれば、過去に仕事をしたクライアントからの紹介で仕事を獲得できる可能性も上がります。

\簡単60秒/無料登録して案件を紹介してもらう24時間以内にご連絡いたします。※土日祝日を除く

フリーランスが押さえたいリモートワーク案件を選ぶ際のポイント

リモートワークは出社せずに自宅からでも作業できるなど、フリーランスにとってメリットの多い働き方です。しかしリモートワーク案件だからこそのデメリットも存在するため、案件を探す際にはいくつか気を付けなければならないポイントも存在します。


ここではフリーランスが押さえたいリモートワーク案件を選ぶ際のポイントを紹介するため、参考にしてみてはいかがでしょうか。

フリーランスの業務委託であるかしっかり確認する

一般的に、フリーランスとしてリモートワーク案件を受注して働く場合、業務委託契約を結んで働くことになります。業務委託であれば自分の裁量で好きな仕事を選び、場所などに捉われずに働くことが可能です。


しかし求人サイトなどを利用して案件を探す場合、中には業務委託以外の案件も含まれています。そのため、希望の案件がフリーランス向けの業務委託になっているかどうかはしっかりと確認しておきましょう。

リモートワークの度合いを確認する

リモートワークと記載されていたとしても、完全に出社せずにリモートで働けるとは限りません。


リモートワークには度合いがあり、「フルリモート」の他に基本はリモートで週に1日程度出社する「ハイブリッド型」や、最初は出社して仕事を行い、リモート並行していく「シフト型」なども働き方も存在します。


そのため、希望している案件がどのタイプのリモート案件なのか確認しておきましょう。

遠隔でもコミュニケーションできるか確認する

リモートワークのデメリットとして、一緒に働くメンバーとのコミュニケーションが取りにくいという点が挙げられます。そのため、Web会議ツールやチャットなどを使ってスムーズなコミュニケーションがとれる案件かどうか確認しておきましょう。


リモートワークはどうしても意思疎通が図りにくいため、スムーズなコミュニケーションがとれる人材が求められます。案件参画後も円滑に仕事ができるように、伝え方なども工夫するようにしましょう。

成果物や業務内容が明確に示されている案件を選ぶ

成果物の基準や業務内容がはっきりしているような案件はリモートワーク向きだと言えるでしょう。


リモートワークは目に見えないような業務が発生しにくく、業務内容が明確な案件を選ぶようにしましょう。

時間にとらわれず仕事ができる案件を選ぶ

リモートワークのメリットは、パソコンやインターネット環境さえあればどこででも働ける点です。そのため、リモートワークを選ぶ上での前提となりますが、時間や場所にとらわれずに仕事ができる案件を選ぶようにしましょう。


IT業界はリモートワークとの相性が良いため、契約次第で時間にとらわれずに仕事をすることが可能です。

リモートワークできるフリーランスエンジニア案件を探せるサービス

リモートワークの案件を効率的に探すのであれば、エージェントなどのサービスを活用するのがおすすめです。フリーランス向けのエージェントを利用すれば、リモートワーク案件を継続的に受注しやすくなるでしょう。


ここではリモートワークできるフリーランスエンジニア案件を探せるサービスを紹介していくため、参考にしてみてください。

SEES

SEESは年齢不問案件を多数扱っているフリーランスエンジニア向けの求人サイトです。SEESとは「Senior Engineer Entrustment Service」を略称で、40代~60代のシニアエンジニアを対象としたエージェントとなっています。


扱っている案件の多くが年齢不問であるため、他のエージェントでは年齢制限によって案件が見つかりにくいフリーランスにもおすすめです。未公開案件も多数保有しています。

フリエン

フリエンは豊富な案件掲載実績を持つフリーランス向けエージェントです。これまでの累計掲載案件数は30,000件以上となっているため、安心して利用できます。


また、利用者一人ひとりに専任コンサルタントがつき、カウンセリングやマッチング、面談から成約後のサポートまで行ってくれるのも魅力です。リモート可の案件も多く、扱っている案件の半数近くが60万以上の高額案件です。


そのため、リモートワークで高収入を目指したい人にもおすすめです。

Remogu

Remoguはリモートワークのみを扱っているフリーランス向けエージェントです。すべての案件がリモート案件となっているため、リモートワークに限定して案件を探したい人におすすめです。


経歴や希望条件などを登録しておくだけで、ジョブエージェントが希望にマッチした案件を探して代わりに営業活動を行ってくれます。また、リモート案件はフルリモートの他に、基本はリモートのハイブリッド型や徐々にリモートに移行するシフト型なども扱っています。

re:shine

re:shineはフリーランス型正社員という働き方も選べるフリーランス向けエージェントです。フリーランス型正社員とは、正社員と同様の保障を受けながらフリーランスとして働くという働き方です。


re:shineはフリーランスや副業案件のマッチングにとどまらず、一人ひとりのキャリア形成までサポートしてくれるサポート体制がポイントだと言えるでしょう。

テックビズフリーランス

テックビズフリーランスは記帳代行や確定申告の無料サポートを受けられるフリーランス向けエージェントです。フリーランスにとって手間になる確定申告まわりの作業を税理士にサポートしてもらえるため、業務に集中できます。


また、リモート案件を多数保有しており、プロの専属コンサルタントに独立から案件参画後までしっかりとサポートしてもらえる点もポイントです。

Findy Freelance

Findy Freelanceはスタートアップに特化したフリーランスエンジニア向けエージェントです。フルリモート案件や高単価案件を多数保有しており、働く環境や言語など利用者の希望にマッチした案件を紹介してもらえます。


案件はスタートアップ企業が中心であるため、GoやPython、Reactなどの言語を扱う最先端分野の開発案件に参画できます。

リモートワーク案件を始める際の注意点

リモートワークで働く場合、基本的に一人ですべての仕事をすることになります。そのため、自己管理能力やセキュリティ意識などいくつかの注意点があることを押さえておきましょう。


ここでは最後に、リモートワーク案件を始める際の注意点を紹介していきます。

自己管理をしっかり行う

リモートワークは、基本的に自分で仕事のスケジュールや納期などを管理する必要があります。そのため、自己管理能力が求められる点には注意が必要です。


誘惑に負けて遊んでしまう人や、逆に仕事を詰め込みすぎて体調を崩してしまうような人の場合、リモートワークでは生産性が下がってしまう可能性があります。

セキュリティへの意識が必要になる

リモートワークはオフィスで仕事をするわけではないため、セキュリティ意識も必要とされます。たとえばコワーキングスペースなど自宅以外の場所で仕事をする場合、データや資料、パスワードなどの扱いには十分注意する必要があるでしょう。

業務遂行能力が重要になる

リモートワークでは、基本的に一人ですべての仕事を遂行できる業務遂行能力が必要とされます。オフィスで仕事をする場合、困ったことがあれば同僚や先輩などに相談できますが、リモートワークの場合はそうもいきません。


リモートワークの場合、自身の業務遂行能力によって生産性が大きく変わると言えるでしょう。

全く経験がない場合だと案件を獲得しづらくなる

前述のとおり、リモートワークはすべての仕事を一人でこなせるスキルが求められます。そのため未経験の場合は案件を獲得するのが難しいでしょう。


ただしIT系の職種であれば、多少の経験で案件獲得可能な場合もあります。

高いコミュニケーションスキルが必要になる

オフィスに集まって仕事をする場合、メンバー同士のコミュニケーションは口頭で済ませることができます。しかしリモートワークの場合は電話やメールなどを使うため、相手の顔が見えず意図が伝わりにくいことも多々あります。


そのため、リモートワークでは自分の考えをわりやすく相手に伝え、相手の意図を文面や声などから正確に読み取れる高度なコミュニケーションスキルが求められるでしょう。

フリーランスのリモートワーク案件を探そう

リモートワークが可能な仕事にはさまざまな種類があります。ぜひ本記事で紹介したリモートワークが可能な職種やリモートワークできるフリーランス案件の探し方などを参考に、リモートワーク案件を受注してみてはいかがでしょうか。

\簡単60秒/無料登録して案件を紹介してもらう24時間以内にご連絡いたします。※土日祝日を除く

40代~60代向けシニアフリーランスエンジニアの案件サイト『SEES』

SEESの特徴 SEESの特徴

40代~60代でエンジニアとして活躍したいと考えている方におすすめなのが、株式会社Miraieが運営する、シニアエンジニア向けの案件サイト『SEES』(https://miraie-group.jp/sees/)です。

SEESとは-Senior Engineer Entrustment Service-の略称で、40代~60代エンジニア向けの案件紹介サービス。

エンジニア業界は、40代以上の転職はなかなか厳しい市場だと言われています。
転職ではなくフリーランスとして案件を獲得することを視野にいれてみてもいいかもしれません。

SEESの場合、掲載している案件は主に年齢不問ですので、年齢制限に関係なく、純粋にスキルや希望条件での案件を探すことが可能です。
会社員よりも個人事業主としてプロジェクトを請け負う形であれば、働き方としても選べる立場にありますよね。

給与の支払いサイトは30日で統一されています。
また、取引社数が5,000社以上と多く、新しい案件が集まりやすくなっています。
さらに、SEESに登録をすると最新・未公開案件を獲得することができます。

独立してフリーランスになっても仕事が途切れる心配はありません!
『SEES』(https://miraie-group.jp/sees)を利用して新しい働き方を手に入れてみては…!?

皆さまから選ばれてシニアエンジニア向け検索サイト三冠達成しております!

三冠 三冠

株式会社Miraieが運営する『SEES(https://miraie-group.jp/sees)』は、 「シニアエンジニア向け検索10サイトを対象にしたサイト比較イメージ調査」のなかで、

  • 【シニアエンジニア向け検索サイト 顧客満足度 No.1】
  • 【シニアエンジニア向け検索サイト 情報充実度 No.1】
  • 【希望職種が見つかる シニアエンジニア向け検索サイト No.1】

上記3項目においてNo.1を獲得ししております。

この記事の監修

miraie miraie

株式会社Miraie

2007年設立のシステム開発会社。首都圏を中心にWeb・IT関連事業、コンサルティングサービス、人材派遣サービスなどを展開。 SES事業や受託開発などを中心にノウハウを蓄積しながら、関連事業へとビジネスの裾野を広げています。

監修者インフォメーション

所在地
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-12-2 クロスオフィス渋谷6階(本社)
設立
2007年7月(3月決算)
従業員数
55名(正社員)
電話
03-5774-6300

SEESは
非公開案件が80%以上

ITに特化したコーディネータが
あなたにぴったりの案件をご提案

SEESってどんなサービス?

年齢などを理由に他のエージェントからは案件を紹介されなかった方も、SEESでご活躍の場を見つけていただいております。

まずはお気軽にご登録ください!

\ 簡単60秒 /