40代からのフリーランスエンジニア向け・案件検索サイト【SEES】

プログラマーを辞めたいと思った時の対処法|転職におすすめの職種も解説

プログラマーを辞めたいと思った場合、どのような対処法があるのでしょうか。本記事ではプログラマーに向いていない人の特徴やプログラマーを辞めたい人におすすめの職種、転職する時のポイントなどを紹介するため、参考にしてみてください。

<業界実績18年>
ミドル・シニアフリーランス専門
エージェントSEES

40~60代以上のシニアエンジニア案件探しは、私たちにお任せください!
ご登録者様限定で、Webに公開していない非公開案件をご提案いたします。

目次

「プログラマーを辞めたいと思った時はどうすればいいの?」
「プログラマーを辞めたいと思う理由にはどんなものがある?」
「プログラマーに向いていない人の特徴って?」


このように、プログラマーという仕事を辞めたいと考えている人もいるのではないでしょうか。


本記事では、プログラマーを辞めたいと思う理由例やプログラマーを辞めたいと思った時の対処法などを紹介しています。本記事を読むことで、プログラマーを辞めたいと思った時の参考にできるでしょう。


また、プログラマーを辞めたい人におすすめの職種についても紹介するため、転職を検討している人も参考にできます。


プログラマーを辞めたいと思った時の対処法について知りたい人は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

プログラマーを辞めたいと思っているけどどうしたらいい?

プログラマーとして働いている人の中には、仕事を辞めたいと考えている人もいるでしょう。プログラマーを辞めたいと思っているのであれば、できるだけ早めに行動を行うことが大切です。


プログラマーという仕事は人によって向き不向きがあるため、仕事を始めてみると思いもよらない悩みが出てくるケースもあります。また、辞めたいと思いながら無理をして仕事をしていても、身体や心を壊してしまうリスクもあるでしょう。

プログラマーを辞めたいと思う8つの理由例

プログラマーを辞めたいと思う理由は人それぞれですが、プログラマーという仕事の特徴から、仕事を辞めたいと感じてしまう代表的な理由例もあります。


どのような理由があるのか知ることにより、なぜ自分がプログラマーと辞めたいと感じているのか理由もはっきりしてくるでしょう。ここでは、プログラマーを辞めたいと思う理由例を紹介していきます。

1:人間関係がうまくいかない

プログラマーに限らず、職場の人間関係に悩んで仕事を辞めたいと感じるケースは多いでしょう。しかしプログラマーの場合、もともと人とのコミュニケーションが苦手な人が多いということも、職場の人間関係がうまくいかなくなる大きな理由となっています。


チームの中にコミュニケーションができない人がいる場合、仕事の連携も取りづらくなるため職場の空気も悪くなります。このような理由から、プログラマーの中には人間関係に悩んで疲れてしまうというケースもあるでしょう。

2:なかなかプログラミングスキルが身につかない

思ったようにプログラミングスキルが身につかず、プログラマーを辞めたくなるというケースもあります。


新人の内は簡単な修正ばかりだったため何とかなっていたものの、仕事を続けるうちにだんだんとついていけなくなるという人もいます。未経験からプログラマーになった人であれば、周りのレベルについていけずプレッシャーを感じているという人もいるでしょう。

3:給料が仕事量に見合っていない

プログラマーとしてどのような企業に入社するのかによって、給料も大きく変わってきます。たとえば下流工程の業務を行う中小のSIerやSES契約の企業などの場合、中間マージンを抜かれてしまうため、企業自体の利益が少なくなる傾向があります。


このような企業に入社してしまうと、安い給料で膨大な量の仕事をこなさなければいけない状態になってしまい、プログラマーを辞めたくなる可能性があるでしょう。

4:残業が多くてつらい

プロジェクトには納期があるため、納期直前には連日の残業や深夜作業、休日出勤などが発生するケースもあります。


全ての会社で残業が当たり前になっているわけではありませんが、特にシステム開発の下流工程に位置する下請けの企業の場合、最初から無理なスケジュールになっているケースもあります。


そのため、どうしても残業が続いてしまい、プログラマーを辞めたくなるというケースも多いでしょう。

5:IT技術の進化のスピードについていけない

IT業界は他の業界と比較しても成長のスピードが速く、日々新しい技術が生まれています。そのため、IT業界で働くプログラマーも新しい技術をキャッチアップして成長していく必要がありますが、仕事と並行して新しい技術を学ぶことは難しい場合もあるでしょう。


このように技術の進化のスピードについていけず、プログラマーを辞めたいと感じるケースもあるでしょう。

6:同じことの繰り返しでやりがいが感じられない

システム開発プロジェクトは複数人のエンジニアで分業しながら開発を進めていくことになりますが、それぞれ役割が決まっていることが多く、同じような作業を繰り返すケースも多いです。


そのため、毎日同じような仕事の繰り返しでやりがいを感じられず、プログラマーを辞めたいと感じるケースもあるでしょう。特に新人として入社してからの数か月は、同じようなプログラミングばかりを担当させられることが多く、嫌になってくるケースも多いでしょう。

7:求められるハードルが高すぎる

未経験からプログラマーになった場合、最初はスキルが少ないのも仕方がありません。しかし実際にプログラミングの現場に入ると、求められているレベルと自分のレベルの大きな差を感じてしまい、マイナス思考になってしまうケースもあります。


また、自分が仕事に貢献できていないことから、プログラマーを辞めたいと感じてしまう人も多いでしょう。

8:覚えることが多くついていけない

IT業界でプログラマーとして仕事をするためには、覚えなければいけない知識や言語などが非常に多いです。特に未経験からプログラマーになった場合、覚えることが多すぎてついていけず、プログラマーを辞めたいと感じてしまうケースも多いでしょう。


ただ、このようなケースでは仕事を続けるうちにだんだんと慣れていくケースもあります。また、資格取得などを目指すことで効率的に必要な知識を習得できるでしょう。

プログラマーに向いていない人の特徴

プログラマーを辞めたい人の中には、職場の環境などが原因で辞めたいと感じている人もいれば、そもそもプログラマーに向いていないという人もいます。


ここでは、プログラマーに向いていない人の特徴について紹介していきます。

そもそもプログラミングが好きではない

プログラマーとして仕事をしていくうえで大前提となるのが「プログラミングが好き」ということです。プログラマーの仕事のほとんどはコードを書いてプログラミングをしていくことであるため、プログラミングが好きになれなければプログラマーには向いていません。


プログラミングが好きでない場合、それ以上続けてもためにならない可能性が高いため、自分のキャリアについてよく考える必要があるでしょう。

スキルアップしようとする向上心があまりない

先述したようにIT業界は変化が激しく、新しい技術も次々に生まれていくため、プログラマーは自分から積極的にスキルアップしていく姿勢が必要とされます。


自分から勉強してスキルアップしていける向上心がない人は、プログラマーになったとしても他の人についていけない可能性が高いでしょう。

論理的に考えることが得意ではない

プログラマーの仕事では論理的に考えなければいけないシーンが多いため、論理的に考えることが苦手な人はプログラマーには向いていません。


たとえばプログラマーをしているとバグの修正や検証を繰り返すことも多いですが、なぜそうなったのか原因を考えなければ、後から大きな不具合になってしまう可能性もあるでしょう。

プログラマーを辞めたいと思った時の対処法

プログラマーには向き不向きがあるため、自分がプログラマーに向いていないと感じたら早めに行動することが大切です。


プログラマーを辞めたいと思ったら、いきなり辞めるのではなくまずは自分でやれることをやってみましょう。それでも辞めたいと思うのであれば、プログラマーを辞めることも検討すると良いでしょう。


ここでは、プログラマーを辞めたいと思った時の対処法について紹介していきます。

1:仕事以外のプライベートを充実させる

プライベートが充実していないと、仕事が休みの日も仕事のことが気になり、悩んでしまいがちになります。趣味や習い事を始めることでプライベートを充実させると良いでしょう。


プログラミング以外のことにチャレンジしプライベートを充実させることで、仕事の悩みも解消していける可能性があります。

2:もう一度プログラミングを学習し直す

自分がプログラミングに向いていない、現場の求めるレベルについていけないと感じるのであれば、もう一度プログラミングを勉強し直してみましょう。


独学でプログラミングを学んでプログラマーになったのであれば、プログラミングスクールに通うのも1つの方法です。学習し直すことでプログラミングスキルが伸びれば、仕事にもついていけるようになり、気持ちも変わる可能性があります。

\簡単60秒/無料登録して案件を紹介してもらう24時間以内にご連絡いたします。※土日祝日を除く

3:転職を考えてみる

様々な対策方法を試してみた結果、どうしてもプログラマーを辞めたい場合は転職するのも1つの手段です。


ただし別の職種に転職するのではなく、まずはプログラマーとして別の企業に転職することを考えてみると良いでしょう。同じプログラマーという仕事でも、職場が変われば悩みがなくなることもあります。

4:休みの日は仕事のことを考えない

プログラマーの仕事に対して不安や悩みがあると、休みの日でもプログラミングのことを考えてしまいがちです。スキルアップのために休みの日もプログラミングの勉強をしていると、かえって逆効果になってしまうことも多いです。


このような場合は、仕事のことを考えないようにするのもポイントです。

5:期限を決めて目標に向けて頑張ってみる

未経験からプログラマーになった人の場合、まだプログラマーの仕事や職場環境などに慣れていないことが原因でプログラマーを辞めたくなっている可能性もあります。そのため、すぐに仕事を辞めるのではなく、まずは期限と目標を決めて頑張ってみましょう。


3カ月後や半年後など期限が決まっていれば、その日までは目標に向かって頑張れるという人も多いです。期限まで頑張って仕事をしてみることで、いつの間にか仕事にも慣れ、辞めたいという気持ちも解消していく可能性があります。

プログラマーを辞める前にプログラミングを勉強し直すメリット

特に未経験からプログラマーになった人の場合、学び直すことで悩みを解消できること以外にも多くのメリットがあるでしょう。


ここでは、プログラマーを辞める前にプログラミングを勉強し直すメリットを紹介していきます。

もし転職する際にも有利になる

プログラマーを辞めて転職しようと思っても、プログラマーとしての経験が浅いと応募企業からもスキルが身についていないと判断されやすいです。特に未経験でプログラマーになった場合は、すぐに転職するのは難しいでしょう。


会社に在籍している2~3年程をスキルアップ期間に設定し、プログラミングを勉強するつもりで仕事を行うと良いでしょう。


勉強する期間と割り切ってスキルアップしておけば、実際に転職しようと思った際に良い条件の会社に転職できる可能性が上がります。

フリーランスという選択肢が増える

会社での仕事をスキルアップ期間として割り切って経験を積んでおけば、転職だけでなくフリーランスとして独立するという選択肢も増えます。


フリーランスとして案件を獲得するには3年ほどの実務経験が求められるケースが多いですが、スキルアップ期間として3年実績を積んでおけば問題ありません。


契約内容にもよりますが、フリーランスの場合は会社員よりも自由な働き方がしやすいため、悩みから解消されやすいというメリットもあります。

学んだ知識が仕事で活かせる

プログラミングの勉強をし直すことで、これまで身についていなかった新しい知識や技術を身につけられます。また、このような知識や技術は実際の仕事でも活かせるでしょう。


未経験からプログラマーになった場合はスキルも経験も足りず、自分が貢献できていないことに悩んでしまいがちです。しかし応用の効くスキルを身につけることで仕事がスムーズに進むようになれば、精神的にも楽になっていくでしょう。

プログラマーを辞めたい人におすすめの8つの職種

プログラマーを辞めて他の職種に転職することを視野に入れている人もいるでしょう。転職するのであれば、プログラマーの知識やスキルなどが活かせる転職先を選ぶのがおすすめです。


ここでは、プログラマーを辞めたい人におすすめの職種を紹介していきます。

1:Webエンジニア

WebエンジニアはECサイトやWebサービスなどの企画や開発を行う仕事です。


Web業界は急成長している業界であるため、スタートアップ企業などが積極的に人材を募集しています。他のエンジニアと比較して転職もしやすいと言えるでしょう。

2:Webプロデューサー

Web関連の事業計画や設計を担当したい場合は、Webプロデューサーへの転職がおすすめです。Webプロデューサーの仕事はWebプランナーの仕事に加えて、プロジェクトの予算管理などが含まれます。


多くの人と関わりながら仕事をすることになるため、感覚的思考が強くプログラマーに向いていなかった人でも活躍できる可能性があるでしょう。

3:Webプランナー

Webサイトのプランニングをしたい場合は、Webプランナーへの転職がおすすめです。プログラマーとして経験があれば、Webプランナーの仕事にも活かせるでしょう。


Webプランナーの仕事はヒアリングや企画設計など上流工程の仕事となるため、経験を積むことでキャリアアップも目指せます。

4:プログラミング講師

人にプログラミングを教えるプログラミング講師もおすすめの転職先です。プログラミング講師であればプログラミングのスキルを活かせるだけでなく、残業なども発生しにくいです。


また、副業としても働きやすいため、すき間時間に副業をしたい人にもおすすめです。

5:IT系の営業

人と関わることが好きで、人に感謝されることに喜びを感じる人は、IT系の営業職への転職もおすすめです。IT系の営業は自社のIT製品やサービスを販売し、顧客の課題を解決することで自社の売り上げにつなげることが仕事です。


プログラマーの経験があれば、技術面での知識が必要なセールスエンジニアとしても活躍できる可能性があります。

6:データアナリスト

データを扱うことが好きな人はデータアナリストへの転職もおすすめです。データアナリストはデータ分析を行い、得られた知見をサービスの改善などに役立てることが仕事です。


データアナリストはマーケティングなどの専門性の高い知識も身につくため、キャリアアップにも有利だと言えるでしょう。

7:社内SE

社内SEは一般的なSEと違い、社内システムの企画や運用などを中心に担当するエンジニアです。社内SEは上流工程の仕事ができ、残業も少ない傾向があるためプログラマーからの転職におすすめです。


社内SEはパソコン周りの業務全般に関わるため、プログラマーの知識を活かせるでしょう。

8:ICT支援員

ICT支援員とは、小学校や中学校などに出向いてパソコンなどの機器の操作指導を行う仕事です。ICT支援員は生徒ではなく主に学校の教員を対象に仕事をします。


ICT支援員の働き方にはシフト制とフルタイムの2種類がありますが、学校の業務時間内での仕事となるため、いずれにしても夜遅くまで働く必要はありません。

プログラマーを辞めて転職する時の3つのポイント

プログラマーを辞めて転職をする場合、転職エージェントを利用するのがおすすめです。また、転職活動を行う際にはしっかりと準備を行う必要があります。


ここでは最後に、プログラマーを辞めて転職する時のポイントを紹介していきます。

1:転職エージェントを活用する

転職をする場合は転職エージェントを活用しましょう。転職エージェントであればスキルや実績、希望条件などに合わせて求人を紹介してもらえます。


また、応募書類の添削や面接対策などのサポートも行ってもらえるため、転職成功率を上げられるでしょう。

2:自分がどんなことをやりたいのか自己分析をする

転職活動を始める前に、自分がどのようなことをやりたいのか自己分析を行っておきましょう。自分がやりたいことがはっきりしていない状態で焦って転職をすると、また転職しなければいけなくなるリスクもあります。

3:希望する企業と自分の条件が合っているか確認する

応募先の企業がどのような人材を求めているのか把握し、自分とマッチしていることを確認することも大切です。希望している企業が求めている条件と自身の条件があっていない場合、転職活動がうまくいかない可能性があるでしょう。

プログラマーを辞めたいと思っている人は一度自分を見つめ直してみよう

プログラマーは様々な理由から仕事を辞めたいと感じることもあります。


本記事で紹介したプログラマーを辞めたいと思う理由例やプログラマーを辞めたいと思った時の対処法などを参考に、対策を行ってみてはいかがでしょうか。

\簡単60秒/無料登録して案件を紹介してもらう24時間以内にご連絡いたします。※土日祝日を除く

関連記事

40代~60代向けミドル・シニアフリーランスエンジニアの案件サイト『SEES』

SEESの特徴 SEESの特徴

40代~60代でエンジニアとして活躍したいと考えている方におすすめなのが、株式会社Miraieが運営する、ミドル・シニアエンジニア向けの案件サイト『SEES』(https://miraie-group.jp/sees/)です。

SEESとは-Senior Engineer Entrustment Service-の略称で、40代~60代エンジニア向けの案件紹介サービス。

エンジニア業界は、40代以上の転職はなかなか厳しい市場だと言われています。
転職ではなくフリーランスとして案件を獲得することを視野にいれてみてもいいかもしれません。

SEESの場合、掲載している案件は主に年齢不問ですので、年齢制限に関係なく、純粋にスキルや希望条件での案件を探すことが可能です。
会社員よりも個人事業主としてプロジェクトを請け負う形であれば、働き方としても選べる立場にありますよね。

給与の支払いサイトは30日で統一されています。
また、取引社数が5,000社以上と多く、新しい案件が集まりやすくなっています。
さらに、SEESに登録をすると最新・未公開案件を獲得することができます。

独立してフリーランスになっても仕事が途切れる心配はありません!
『SEES』(https://miraie-group.jp/sees)を利用して新しい働き方を手に入れてみては…!?

皆さまから選ばれてミドル・シニアエンジニア向け検索サイト三冠達成しております!

三冠 三冠

株式会社Miraieが運営する『SEES(https://miraie-group.jp/sees)』は、 「シニアエンジニア向け検索10サイトを対象にしたサイト比較イメージ調査」のなかで、

  • 【シニアエンジニア向け検索サイト 顧客満足度 No.1】
  • 【シニアエンジニア向け検索サイト 情報充実度 No.1】
  • 【希望職種が見つかる シニアエンジニア向け検索サイト No.1】

上記3項目においてNo.1を獲得ししております。

この記事の監修

miraie miraie

株式会社Miraie

2007年設立のシステム開発会社。首都圏を中心にWeb・IT関連事業、コンサルティングサービス、人材派遣サービスなどを展開。 SES事業や受託開発などを中心にノウハウを蓄積しながら、関連事業へとビジネスの裾野を広げています。

監修者インフォメーション

所在地
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-12-2 クロスオフィス渋谷6階(本社)
設立
2007年7月(3月決算)
従業員数
55名(正社員)
電話
03-5774-6300

SEESは
非公開案件が80%以上

ITに特化したコーディネータが
あなたにぴったりの案件をご提案

SEESってどんなサービス?

年齢などを理由に他のエージェントからは案件を紹介されなかった方も、SEESでご活躍の場を見つけていただいております。

まずはお気軽にご登録ください!

\ 簡単60秒 /