40代からのフリーランスエンジニア向け・案件検索サイト【SEES】

【SEESご利用者の声】経営者としての経験を活かし、現在はフリーランスとして活躍しているTさん。

【SEESご利用者の声】

システムエンジニアとして30年以上のキャリアを持つTさん。
C#やVB.NETをはじめとした多言語を操り、医療や生産管理など、幅広い領域でシステム構築を手がけています。
かつては会社を率いた経営者としての経験をいかし、今は一人のエンジニアとして、現場に寄り添いながら確かな仕事を続けられています。
年齢を重ねても挑戦を続けるその姿勢は、多くのフリーランスエンジニアの参考になることでしょう。

<業界実績18年>
ミドル・シニアフリーランス専門
エージェントSEES

40~60代以上のシニアエンジニア案件探しは、私たちにお任せください!
ご登録者様限定で、Webに公開していない非公開案件をご提案いたします。

目次

これまでのキャリアについて

── フリーランスになる前のご経歴を教えてください。

1991年からシステムエンジニアとしてキャリアを積んできました。
これまで、C++、VC、C#.NET、ASP.NET、VB、VBA、VB.NET、Java、JavaScript、HTML、CSSなど、さまざまな言語を扱いながら、主に医療系や生産管理系のシステム開発に携わってきました。

医療分野では健康診断業務や検査機器の制御、生産管理分野では工程・在庫管理のシステム設計・構築など、現場の課題解決を意識した開発を心がけています。また、給与・人事・経理といった基幹業務システムにも多く関わってきました。

── フリーランスとして独立した経緯を教えてください。

独立する前は会社を経営していました。社員は40〜50人ほどいましたが、人を雇う責任の重さにプレッシャーを常に感じていました。
次第に、「もっと自分のペースで、自分の手で仕事をしたい」と思うようになり、フリーランスの活動を選びました。
完成したシステムが動き出したときの達成感やモノを作り出すことが自分にはあっていて、フリーランスに舵を切ったイメージです。責任の範囲が変わり、今の状態が良い状態です。

SEES登録のきっかけは?

「シニア」「シルバー」という記載があったので、私の年代的に、そういったワードを意識し始める時期だったので、登録させていただきました。

正直に言うと、年金だけでは生活を維持するのは難しいと感じています。私の場合、若い頃からある程度の生活水準を保ってきたこともあり、その暮らしを大きく下げたくはなくて、だからこそ「働くこと」は経済的な理由だけでなく、精神的な張りにもなっています。

SEESを利用して感じたことを教えてください。

以前、他のエージェントを使ったときは、一人ひとりへの対応が機械的に感じられたこともありましたが、SEESでサポートをしてくださる担当の方は、納得のいく答えを提示いただけるので、安心できました。
会社の方針や、自分なりの意見を伝えてくれてところに、一生懸命さが伝わって、信頼できます。

登録から1週間という短期間で案件が決まったことに驚きました。その間に2件のクライアントからオファーをいただけたのは、担当者の方が私のスキルや強みを的確に把握してくださった結果だと感じています。

私の希望もきちんと汲み取って、長期的に安定して働ける案件を優先して紹介してくれたので、納得しています。

今後の展望、そしてフリーランスとしての魅力を教えてください。

フリーランスの魅力は、責任範囲が明確で、自分の力量で選択できる自由さが何より大きいです。需要と供給のバランスが保たれている限り、良い働き方だと思っています。

いずれは、高齢者が安心して暮らせるような技術支援や、医療・福祉に関わるシステムを手がけてみたいと思っています。自分の技術が社会の役に立つ、そんな実感を持ちながら、最後まで現役でいたいですね。

SEESに登録を検討しているエンジニアへアドバイス

目標を持ってフリーランスになってみたい、フリーランスとして活動している方にとって、このSEESというサービスは有効に活用していただけるサービスだと思います。

SEESは中間マージンも適正で、安心して利用できる「使い続けたいエージェント」です。

シニアエンジニアに安心のサポートと案件提供

穏やかな口調で「趣味はない。今まで仕事ばかり。」と話すTさんでしたが、会話の端々にはユーモアがにじみ、奥様を大切に人生を楽しんでいらっしゃる様子が伝わってきました。


そんなTさんが、希望を与えるようなシステムを生み出してくださることを、心より応援しています。

そして、私たちもその一助となれるよう、これからも精進してまいります。

\簡単60秒/無料登録して案件を紹介してもらう24時間以内にご連絡いたします。※土日祝日を除く

関連記事

40代~60代向けミドル・シニアフリーランスエンジニアの案件サイト『SEES』

SEESの特徴 SEESの特徴

40代~60代でエンジニアとして活躍したいと考えている方におすすめなのが、株式会社Miraieが運営する、ミドル・シニアエンジニア向けの案件サイト『SEES』(https://miraie-group.jp/sees/)です。

SEESとは-Senior Engineer Entrustment Service-の略称で、40代~60代エンジニア向けの案件紹介サービス。

エンジニア業界は、40代以上の転職はなかなか厳しい市場だと言われています。
転職ではなくフリーランスとして案件を獲得することを視野にいれてみてもいいかもしれません。

SEESの場合、掲載している案件は主に年齢不問ですので、年齢制限に関係なく、純粋にスキルや希望条件での案件を探すことが可能です。
会社員よりも個人事業主としてプロジェクトを請け負う形であれば、働き方としても選べる立場にありますよね。

給与の支払いサイトは30日で統一されています。
また、取引社数が5,000社以上と多く、新しい案件が集まりやすくなっています。
さらに、SEESに登録をすると最新・未公開案件を獲得することができます。

独立してフリーランスになっても仕事が途切れる心配はありません!
『SEES』(https://miraie-group.jp/sees)を利用して新しい働き方を手に入れてみては…!?

皆さまから選ばれてミドル・シニアエンジニア向け検索サイト三冠達成しております!

三冠 三冠

株式会社Miraieが運営する『SEES(https://miraie-group.jp/sees)』は、 「シニアエンジニア向け検索10サイトを対象にしたサイト比較イメージ調査」のなかで、

  • 【シニアエンジニア向け検索サイト 顧客満足度 No.1】
  • 【シニアエンジニア向け検索サイト 情報充実度 No.1】
  • 【希望職種が見つかる シニアエンジニア向け検索サイト No.1】

上記3項目においてNo.1を獲得ししております。

この記事の監修

miraie miraie

株式会社Miraie

2007年設立のシステム開発会社。首都圏を中心にWeb・IT関連事業、コンサルティングサービス、人材派遣サービスなどを展開。 SES事業や受託開発などを中心にノウハウを蓄積しながら、関連事業へとビジネスの裾野を広げています。

監修者インフォメーション

所在地
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-12-2 クロスオフィス渋谷6階(本社)
設立
2007年7月(3月決算)
従業員数
55名(正社員)
電話
03-5774-6300

SEESは
非公開案件が80%以上

ITに特化したコーディネータが
あなたにぴったりの案件をご提案

目次