40代からのフリーランスエンジニア向け・案件検索サイト【SEES】
システムエンジニアとして30年以上のキャリアを持つTさん。
C#やVB.NETをはじめとした多言語を操り、医療や生産管理など、幅広い領域でシステム構築を手がけています。
かつては会社を率いた経営者としての経験をいかし、今は一人のエンジニアとして、現場に寄り添いながら確かな仕事を続けられています。
年齢を重ねても挑戦を続けるその姿勢は、多くのフリーランスエンジニアの参考になることでしょう。
<業界実績18年>
ミドル・シニアフリーランス専門
エージェントSEES
40~60代以上のシニアエンジニア案件探しは、私たちにお任せください!
ご登録者様限定で、Webに公開していない非公開案件をご提案いたします。
目次

目標を持ってフリーランスになってみたい、フリーランスとして活動している方にとって、このSEESというサービスは有効に活用していただけるサービスだと思います。
SEESは中間マージンも適正で、安心して利用できる「使い続けたいエージェント」です。
穏やかな口調で「趣味はない。今まで仕事ばかり。」と話すTさんでしたが、会話の端々にはユーモアがにじみ、奥様を大切に人生を楽しんでいらっしゃる様子が伝わってきました。
そんなTさんが、希望を与えるようなシステムを生み出してくださることを、心より応援しています。
そして、私たちもその一助となれるよう、これからも精進してまいります。
40代~60代向けミドル・シニアフリーランスエンジニアの案件サイト『SEES』
40代~60代でエンジニアとして活躍したいと考えている方におすすめなのが、株式会社Miraieが運営する、ミドル・シニアエンジニア向けの案件サイト『SEES』(https://miraie-group.jp/sees/)です。
SEESとは-Senior Engineer Entrustment Service-の略称で、40代~60代エンジニア向けの案件紹介サービス。
エンジニア業界は、40代以上の転職はなかなか厳しい市場だと言われています。
転職ではなくフリーランスとして案件を獲得することを視野にいれてみてもいいかもしれません。
SEESの場合、掲載している案件は主に年齢不問ですので、年齢制限に関係なく、純粋にスキルや希望条件での案件を探すことが可能です。
会社員よりも個人事業主としてプロジェクトを請け負う形であれば、働き方としても選べる立場にありますよね。
給与の支払いサイトは30日で統一されています。
また、取引社数が5,000社以上と多く、新しい案件が集まりやすくなっています。
さらに、SEESに登録をすると最新・未公開案件を獲得することができます。
独立してフリーランスになっても仕事が途切れる心配はありません!
『SEES』(https://miraie-group.jp/sees)を利用して新しい働き方を手に入れてみては…!?
皆さまから選ばれてミドル・シニアエンジニア向け検索サイト三冠達成しております!
株式会社Miraieが運営する『SEES(https://miraie-group.jp/sees)』は、 「シニアエンジニア向け検索10サイトを対象にしたサイト比較イメージ調査」のなかで、
上記3項目においてNo.1を獲得ししております。

株式会社Miraie
2007年設立のシステム開発会社。首都圏を中心にWeb・IT関連事業、コンサルティングサービス、人材派遣サービスなどを展開。 SES事業や受託開発などを中心にノウハウを蓄積しながら、関連事業へとビジネスの裾野を広げています。
監修者インフォメーション
目次を開く