40代からのフリーランスエンジニア向け・案件検索サイト【SEES】

Web制作フリーランスになるには|初心者でもなる方法や案件獲得についても解説

Web制作のフリーランスになるにはどのような方法があるのでしょうか。本記事では未経験からWeb制作のフリーランスになる方法やWeb制作フリーランスの年収、案件獲得の方法などを紹介しています。Web制作フリーランスについて知りたい方はぜひご覧ください。

<業界実績17年>
シニアフリーランス専門
エージェントSEES

40~60代以上のシニアエンジニア案件探しは、私たちにお任せください!
ご登録者様限定で、Webに公開していない非公開案件をご提案いたします。

目次

「未経験からWeb制作のフリーランスになるにはどうすればいい?」
「Web制作フリーランスにはどんなスキルが必要?」
「Web制作の仕事ってどんな風に進んでいくの?」


このように、Web制作フリーランスという仕事に興味を持っているという人もいるのではないでしょうか。


本記事では、Web制作のフリーランスと制作会社との違いやWeb制作フリーランスに必要なスキルについて解説しています。本記事を読むことで、Web制作フリーランスになるにはどのようなスキルが必要なのかを把握できるでしょう。


また、エンジニアのWeb制作の仕事の進め方についても紹介するため、どのようにWeb制作の仕事が進んでいくのか知りたい人も参考にできます。


Web制作フリーランスという働き方に興味がある人は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

Web制作のフリーランスと制作会社との違い

自社のWebサイト制作を外部に依頼する場合、Web制作の仕事をしているフリーランスに依頼する方法と制作会社に依頼する方法があります。どちらに依頼すれば良いのか気になるという人も多いでしょう。


フリーランスの場合は1人で対応するため、実績どおりのクオリティの制作物を作ってもらえます。ただし、幅広いWeb制作には対応できないケースがあります。


制作会社の場合は制作物に安全性がありますが、費用が高くなりやすいでしょう。

未経験からWeb制作のフリーランスになる方法

Web制作の実務経験がなくても、将来的にはWeb制作のフリーランスとして働きたいと考えている人もいるでしょう。未経験から目指す場合は、必要なスキルを身につけ、実績を積み上げるというステップを踏んでいく必要があります。


ここでは、未経験からWeb制作のフリーランスになる方法を紹介していきます。

1:独学または専門学校で基礎を学ぶ

スキルがなければ、フリーランスとして仕事をすることは難しいでしょう。そのため未経験からWeb制作のフリーランスを目指す場合は、独学もしくはスクールでWeb制作に必要な基礎を学ぶ必要があります。


書籍を利用する方法や動画、学習サイトなどを活用することで知識を習得できるでしょう。スクールは、専門学校の他に社会人向けのスクールなどを利用すると良いでしょう。

2:学んだ知識を生かし会社で実績を作る

独学や専門学校を利用してWeb制作の基礎を習得したとしても、実績がなければフリーランスとして案件を獲得することは難しいです。そのため、Web制作を請け負っている企業に就職して実務経験を積み、実績を作りましょう。


フリーランス案件は3年以上の実務経験が要件となっているケースが多いため、3年勤務すれば実績としては十分でしょう。なお、スキル習得にスクールを利用した場合、Web制作会社への就職をサポートしてもらえる可能性があります。

3:フリーランスとして独立

Web制作会社で実績を積んだら、フリーランスとして独立できるでしょう。ただし、フリーランスとして独立したばかりの頃は、案件獲得に苦労する可能性があります。


そのため、Web制作会社の取引先などと信頼関係を築き、フリーランスとして独立した後にも仕事を発注してもらえるように準備しておくと良いでしょう。

4:クラウドソーシングなどを利用し副業で案件をこなす

フリーランス向けの案件は、クラウドソーシングサイトにも豊富に掲載されています。そのため、まずはクラウドソーシングを利用して、Web制作の案件をこなしていくと良いでしょう。


また、いきなり独立するのではなく、会社勤めを続けながら、副業として案件をこなしておくこともおすすめです。副業としてWeb制作の案件を体験すれば、フリーランスになってからの案件獲得から納品までの流れも把握することができます。


クラウドソーシングには、比較的初心者向けの案件も豊富に掲載されているため、独立したばかりのフリーランスでも案件を獲得しやすいでしょう。

\簡単60秒/無料登録して案件を紹介してもらう24時間以内にご連絡いたします。※土日祝日を除く

Web制作フリーランスに必要なスキルは何?

Web制作を請け負うフリーランスの場合、制作会社であればWebデザイナーやフロントエンドエンジニアなど、複数の職種が協力して行っている業務内容を1人でこなすことになります。そのため、Web制作のフリーランスにはさまざまなスキルが求められると言えるでしょう。


ここでは、Web制作フリーランスに必要なスキルを紹介していきます。

1:3年以上の実務経験

前述のとおり、Web制作のフリーランスとして案件を獲得するには、3年以上の実務経験が求められるでしょう。3年以上の実務経験が要件となっている理由としては、それだけのスキルが求められているという意味でもあります。


たとえば、WebデザイナーであればUI/UXに関する知識やスキル、Webエンジニアの場合はフレームワークの扱うスキルなども身についていることが、前提となります。

2:コミュニケーション能力

フリーランスとしてクライアントからWeb制作の案件を受注する場合、直接ヒアリングしてクライアントからニーズを引き出したり、報酬の交渉を行ったりすることも多いです。そのため、Web制作のフリーランスには、コミュニケーション能力が求められるでしょう。

3:セールス力

フリーランスは、自分の力で案件を獲得していく必要があります。クラウドソーシングやエージェントなどを利用して案件を獲得する方法もありますが、企業への電話やメール、SNSでの情報発信といった営業活動によって案件獲得につながるケースもあります。


そのため、Web制作のフリーランスにもセールス力が必要になるでしょう。

4:人から信頼してもらえる能力

Web制作に限らず、フリーランスとして長く働くためには、クライアントからの信頼を獲得することも重要です。誠実な仕事をしてクライアントからの信頼を獲得できれば、良い評判が広まります。


また、クライアントから、Webサイト制作を検討している他の企業を紹介してもらえる可能性もあるでしょう。そのため、フリーランスにはクライアントから信頼してもらえる能力も求められます。

Web制作フリーランスの年収

Web制作フリーランスの年収は、週5勤務の場合で400〜800万円程度が相場となるでしょう。中には400万円未満や、800万円以上の人ももちろん存在します。


そのため、全体で見ると400〜800万円の層が平均だと言えるでしょう。

エンジニアのWeb制作の仕事の進め方

Web制作のフリーランスとして働きたいと考えている人の中には、具体的にどのような流れでWeb制作の案件を進めていけば良いのか、知りたいという人も多いでしょう。


Web制作フリーランスに必要なスキルが理解できたところで、次にエンジニアのWeb制作の仕事の進め方を紹介していきます。

1:案件の受注

Web制作に限りませんが、フリーランスとして仕事をするにはまず、Web制作の案件を受注するところから始まります。


案件を獲得する方法としては、自分で営業活動する方法や知り合いに紹介してもらう方法、クラウドソーシングサイトやフリーランスエージェントなどを活用する方法があります。また、SNSで情報発信しておくことで、クライアントから声をかけてもらえる可能性もあるでしょう。

2:打ち合わせと契約

案件を獲得したら、クライアントと打ち合わせを行います。打ち合わせでは、クライアントからWebサイト作成の目的やコンセプト、納期などをヒアリングしていきます。


また、打ち合わせの段階でクライアントのニーズを実現するための要件定義も行います。クライアントの全てのニーズを実現することは難しいケースもあるため、うまく代替案を提案をしながら話を進めていくことも重要です。


クライアントとフリーランスの間で合意が取れたら、契約を結びましょう。

3:コーティングとデザインの制作

契約を結んだら、クライアントの希望に合わせてコーディングやデザイン制作をして、Web制作を進めていきましょう。


案件によっては全て1人で制作するのではなく、デザイン部分だけの場合やコーディング部分だけの場合もあります。臨機応変に対応しましょう。

4:修正と確認

依頼された範囲の制作が完了したらクライアントに確認してもらい、修正点があれば修正を行います。確認の際には、動作テストも併せて行ってもらうことになります。


最初の打ち合わせ段階でのヒアリングが正確にできていない場合、確認の段階で膨大な修正点が上がってきてしまう可能性があるため、注意しましょう。

5:納品

全ての修正が終わり、クライアントに問題がないことを確認してもらったら、ついに納品です。納品作業では、本番環境でWebサイトを公開します。


また、Webサイトのデザイン部分だけを担当した場合や、コーディング部分だけを担当した場合は、自分が対応した部分のファイルを納品することで、作業完了となるケースもあります。

6:報酬請求

無事に成果物を納品したら、最後にクライアントに対して報酬の請求を行います。請求書や領収書などを発行し、クライアントからきちんと報酬の支払いが行われたら案件は完了となります。

Web制作のフリーランスで高収入を得るには

Web制作のフリーランスを目指している人の中には、年収アップを目的にフリーランスとして独立すること検討している人もいるのではないでしょうか。


Web制作のフリーランスとして高収入を得るには、いくつかのポイントを押さえておく必要があるでしょう。ここでは、Web制作のフリーランスで高収入を得る方法について紹介するため、参考にしてみてください。

多様なスキルを身につける

多彩なスキルを身につけて対応できる仕事の幅を広げることで、Web制作で高収入を稼げるようになるでしょう。Web制作の案件に限りませんが、次々に登場する新しい技術をキャッチアップすることで、ニーズの高いエンジニアになれます。


たとえば、幅広いプログラミング言語を扱えるようになる、最新のツールを利用できるようになるなど、積極的に学んでいく姿勢が大切です。

顧客からの信頼を得る

Web制作に限らず、フリーランスはクライアントからの信頼を得ることが重要です。クライアントとの信頼関係を築くことで、案件が完了してからも継続して案件を依頼してもらえたり、新しいクライアントを紹介してもらえたりする可能性があります。


クライアントとの信頼関係を築くには、1つ1つの仕事に対して真摯に向き合い、きちんと誠意を持って仕事を達成することが大切です。

集客につながるポートフォリオを用意する

Web制作を行うフリーランスにとって、自分のスキルや実績をアピールするために重要なものが、ポートフォリオです。そのため、集客につながるような魅力的なポートフォリオを作成することが大切です。


特に、Webデザイン部分の対応を行うフリーランスの場合は、クライアントにポートフォリオを見てもらうことで、自分のデザインの雰囲気を知ってもらうことができます。


ポートフォリオを見て仕事を依頼してくれるクライアントが出てくるケースもあるため、後回しになっても良いので、魅力的なポートフォリオを用意しておくと良いでしょう。

Web制作の案件獲得の方法

Web制作のフリーランスとして長く働くためには、継続的な案件獲得が必須になります。Web制作の案件を獲得する方法としては、知人から仕事を紹介してもらう方法や、クラウドソーシング、フリーランスエージェントなどを利用する方法があるでしょう。


ここでは最後に、Web制作の案件獲得の方法を紹介していきます。

知人からの紹介

Web制作のフリーランスの中には、知人からの紹介で仕事を獲得している人も多いです。これまで築いた人脈から案件を獲得できる可能性は十分にあるため、身の回りにWebサイト制作を考えている人がいないかどうか、尋ねてみると良いでしょう。


また、知人からの紹介であれば、最初から信頼関係が構築できているためスムーズに契約できる可能性もあります。SNSでフリーランスになったことをアピールしておけば、昔の知り合いから仕事が舞い込んでくる可能性もあるため、SNSを活用してみるのも良いでしょう。

クラウドソーシング

クラウドソーシングは、クラウド上で不特定多数の人に案件を発注する新しい業務形態です。Web制作であれば、クラウドソーシングを利用して案件を獲得することもできるでしょう。


ランサーズやクラウドワークスなどの大手のクラウドサービスサイトには、さまざまなWeb制作案件が掲載されています。また、ココナラであれば、自分で自分のスキルに値段をつけて出品できます。


クラウドソーシングはエージェントと比べると単価が低い傾向がありますが、初心者でも受注しやすい案件も多いです。

フリーランスエージェント

フリーランスエージェントに登録し、Web制作の案件を紹介してもらうのもおすすめです。特にフリーランスとして独立したばかりの頃は、どのようにして営業すれば良いのかわからないという人も多いでしょう。


フリーランスエージェントであれば、フリーランス本人に代わって営業代行や報酬交渉などを行ってくれます。また、個人では受注することが難しい高単価案件を紹介してもらえるチャンスもあるため、高収入を目指すフリーランスにもおすすめです。

Web制作フリーランスの仕事を理解しよう

未経験からでも必要なスキルを実績を積むことで、Web制作のフリーランスとして活躍できる可能性があります。


ぜひ本記事で紹介した、未経験からWeb制作のフリーランスになる方法やWeb制作フリーランスに必要なスキルなどを参考に、Web制作のフリーランスとして仕事を始めてみましょう。

\簡単60秒/無料登録して案件を紹介してもらう24時間以内にご連絡いたします。※土日祝日を除く

40代~60代向けシニアフリーランスエンジニアの案件サイト『SEES』

SEESの特徴 SEESの特徴

40代~60代でエンジニアとして活躍したいと考えている方におすすめなのが、株式会社Miraieが運営する、シニアエンジニア向けの案件サイト『SEES』(https://miraie-group.jp/sees/)です。

SEESとは-Senior Engineer Entrustment Service-の略称で、40代~60代エンジニア向けの案件紹介サービス。

エンジニア業界は、40代以上の転職はなかなか厳しい市場だと言われています。
転職ではなくフリーランスとして案件を獲得することを視野にいれてみてもいいかもしれません。

SEESの場合、掲載している案件は主に年齢不問ですので、年齢制限に関係なく、純粋にスキルや希望条件での案件を探すことが可能です。
会社員よりも個人事業主としてプロジェクトを請け負う形であれば、働き方としても選べる立場にありますよね。

給与の支払いサイトは30日で統一されています。
また、取引社数が5,000社以上と多く、新しい案件が集まりやすくなっています。
さらに、SEESに登録をすると最新・未公開案件を獲得することができます。

独立してフリーランスになっても仕事が途切れる心配はありません!
『SEES』(https://miraie-group.jp/sees)を利用して新しい働き方を手に入れてみては…!?

皆さまから選ばれてシニアエンジニア向け検索サイト三冠達成しております!

三冠 三冠

株式会社Miraieが運営する『SEES(https://miraie-group.jp/sees)』は、 「シニアエンジニア向け検索10サイトを対象にしたサイト比較イメージ調査」のなかで、

  • 【シニアエンジニア向け検索サイト 顧客満足度 No.1】
  • 【シニアエンジニア向け検索サイト 情報充実度 No.1】
  • 【希望職種が見つかる シニアエンジニア向け検索サイト No.1】

上記3項目においてNo.1を獲得ししております。

この記事の監修

miraie miraie

株式会社Miraie

2007年設立のシステム開発会社。首都圏を中心にWeb・IT関連事業、コンサルティングサービス、人材派遣サービスなどを展開。 SES事業や受託開発などを中心にノウハウを蓄積しながら、関連事業へとビジネスの裾野を広げています。

監修者インフォメーション

所在地
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-12-2 クロスオフィス渋谷6階(本社)
設立
2007年7月(3月決算)
従業員数
55名(正社員)
電話
03-5774-6300

SEESは
非公開案件が80%以上

ITに特化したコーディネータが
あなたにぴったりの案件をご提案

SEESってどんなサービス?

年齢などを理由に他のエージェントからは案件を紹介されなかった方も、SEESでご活躍の場を見つけていただいております。

まずはお気軽にご登録ください!

\ 簡単60秒 /