40代からのフリーランスエンジニア向け・案件検索サイト【SEES】
MOSの資格は役に立たないと言われるのは何故かご存知ですか。この記事では、MOSの資格が役に立たないと言われている要因と、逆に資格を取得することで生まれるメリットについて紹介しています。MOSの資格を取得しようか迷っている方はぜひご覧ください。
<業界実績18年>
ミドル・シニアフリーランス専門
エージェントSEES
40~60代以上のシニアエンジニア案件探しは、私たちにお任せください!
ご登録者様限定で、Webに公開していない非公開案件をご提案いたします。
目次
「MOSの資格は役立たないと聞いたけど本当?」
「MOSの資格が役立たないと言われているのは何故?」
「MOSの資格をとった方がいいのか迷っている」
資格の取得を考えている中で、MOSの資格は役に立たないと耳にして不安になった方もいるのではないでしょうか。
この記事では、MOSの資格は役立たないと言われる要因についてや、資格を取得するにあたってのメリットについて紹介します。この記事を読むことで、MOSの資格取得を検討している方は、自分にとってメリットのある資格なのか判断できます。
また、取得する場合に必要になるおよその勉強時間についても解説しているため、自分のスケジュールと合わせて考慮できるでしょう。
MOSの資格について悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
MOSは「マイクロソフトオフィススペシャリスト」の略で、エクセルやワードなどのマイクロソフトオフィス製品が利用できることを客観的に証明する資格です。
マイクロソフト社が実施している資格で、国内外問わず世界中の企業で活用しています。パソコンが使えるかどうかといった曖昧な部分を形にして証明できるため、オフィスワークの方に人気の資格です。
MOSの試験は、スペシャリストという一般レベルとその上位資格のエキスパートというレベルがあり、スペシャリストは80パーセント程度以上、エキスパートは60パーセント程度以上の合格率と言われています。
ここまで合格率の高い試験はあまりないぐらい、その難易度はとても低いとされています。
MOSの資格で必要な学習時間は、パソコン経験のある方で40時間程度、経験のない方で80時間程度とされています。
この時間数は、1日2時間程度の学習時間であっても2ヶ月程度で取得できるぐらいと言われているため、働いていてあまり時間が取れない方であっても余裕があるでしょう。
ここからは、MOSの資格は役に立たないと言われている要因について見ていきましょう。何故役に立たないのか、取得するか迷っている方はそのデメリットも参考にしてください。
目的をMOSの資格取得のみに定めると、スキルが身に付かずに役立たないと感じることが多いでしょう。
MOSの資格を取得するために学ぶことで、マイクロソフトオフィスの基礎を頭に入れ、実際の仕事に役立てられます。しかし、試験に合格することだけに目的を置いてしまうと丸暗記のような覚え方になり、スキルとして身に付けることは難しくなります。
結果として、自分の身についていないのなら勉強した意味がなかったと感じる方が多くなってしまうのでしょう。
上記で述べている通り、MOS試験の難易度は低めです。このことから、資格を持っていても受かって当たり前というような認識を持たれていることが多く、役立たないと感じる理由の一つと言えるでしょう。
MOS試験は受験料が高めであるのに対して長所が少ないことから、費用対効果が低いと感じられていることも理由の一つでしょう。
MOSの受験料はWordとExcelそれぞれの一般レベルで10,780円となっており、両方受けるとすると2万円を超えてしまいます。また、エキスパートのレベルになれば更に料金は高くなります。
パソコンの資格試験としては高額なため、得られるメリットと比べたときに価値を感じづらくなるのでしょう。
出典:試験概要|MOS公式サイト
参照:https://mos.odyssey-com.co.jp/outline/index.html
今やほとんどの方が資格を取得しなくても、ExcelやWordなどのOfficeソフトを使える傾向にあります。
社会に出る前から日常的にパソコンに触る機会があり、ある程度パソコンを使いこなせるため、今更資格なんて必要ないと感じ、役立たないとされる理由になっているのでしょう。
ここまではMOSの資格に対するデメリットを見てきましたが、ここからは反対に、取得することによるメリットを見ていきましょう。どんないい点があるのか、参考にしてください。
MOS試験の資格を取ることで、他のIT資格を取得するためのきっかけとなることがあります。
今まで資格に興味がなかった方にとっては合格することで自信がつき、他にも資格を取ろうといった気持ちが生まれやすくなります。そして、資格を取得するため学習に取り組むことで、自身のスキルアップにも繋がります。
色々な資格取得へのきっかけになることは、MOSの資格を取得することにおけるメリットと言えるでしょう。
MOSの資格を取得するために勉強することで、さまざまな知識が得られ効率的な機能や技を使いこなせるようになるため、仕事でのパソコン業務の効率化を目指すことができます。
Word部門のMOSでは基本的な文書作成に関する知識が得られるため、資料の作成などがスムーズに行えます。また、Excel部門のMOSではセルの書式設定や関数作成に関する知識を身に付けられるため、一般的な事務作業であれば困ることがなくなるでしょう。
このように、MOSの資格を取得することで仕事を効率よく行えます。
MOSの資格を取得することで、実践的にOfficeソフトを使えるようになります。
資格がなくてもOfficeソフトを使える方もいますが、資格を取得するために勉強することでOfficeソフトのスキルを大幅にあげることが可能になります。
Officeソフトは知られざる便利な機能が多数あり、今までは自己流でやっていた方は機能を使いこなすことで時間の短縮化に繋がります。
実践的にOfficeソフトを使えるようになることは仕事への効率化につながり、取得することへのメリットの一つとなるでしょう。
就職や転職、アルバイトの採用時には、MOSの資格を保有していることを履歴書に書くことでパソコンスキルがあることのアピールになります。
パソコンのスキルは目に見えないため、パソコンが使えると言ってもレベルはさまざまであり、相手に実力を伝えるのは難しいものです。しかし、MOSの資格を持っていると実技試験を受けて合格しているという実績が分かりやすく、十分なアピールになります。
周りとの差を付けるために、パソコンのスキルを分かりやすくアピールできるMOS資格はうって付けと言えるでしょう。
事務系の仕事をしている方であれば、MOSの資格を取得することで即戦力として働くことができます。
MOSの資格を取得しておくことでExcelやWordなどの操作が問題なく使えるため、資料作成などの基本的な事務仕事を任せられ活躍できるでしょう。新入社員や転職したばかりといった状況であっても周りから期待をかけてもらえる可能性もあります。
事務の仕事をしている方は、MOSの資格を取得することで大きなメリットが得られるでしょう。
MOSの資格を取得することで仕事がスムーズに行えるようになるため、自分への自信としてかえってきます。
今までパソコンに対する苦手意識があった方は解消することができ、仕事の能力に対する自信が強まることで更にやる気がアップするといった良い効果が生まれます。
自分に自信がない方にとってMOSの資格を取得することは、素晴らしいメリットと言えるでしょう。
MOSの資格は、そもそもパソコン業務の仕事ではないという方や仕事でExcelやWordといったOfficeソフトを使わない方、もともとOfficeソフトのスキルが高く困っていないという方は、取得しても意味がないので不要と言えます。
しかし、Officeソフトは幅広い機能があり、スキルが高い人でも知らない機能が隠されている可能性もあります。MOSの資格取得への学習に取り組むことで、そのような機能を知るきっかけになることもあるため、取得を視野に入れてみても良いでしょう。
MOSの資格が役に立たないと言われる要因について紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
MOSは、社会人にとって必要なパソコンスキルを身に付けられる国際資格です。資格を取得することで今まで知らなかったような機能を身に付けられ、仕事への効率が上がります。
また、就職や転職時にはパソコンスキルを客観的にアピールでき、ライバルに差を付けられます。
しかしながら、受験料が高く費用対効果が低いなどの役に立たないと言われる要因があるのも事実です。その要因を理解し、メリットの方が大きいのかどうか総合的に判断することが大切です。
資格を取得することだけを目的にせず、その身に付けた知識をどのように活かしていくかを考えながら自身のスキルアップに繋げていきましょう。
40代~60代向けミドル・シニアフリーランスエンジニアの案件サイト『SEES』
40代~60代でエンジニアとして活躍したいと考えている方におすすめなのが、株式会社Miraieが運営する、ミドル・シニアエンジニア向けの案件サイト『SEES』(https://miraie-group.jp/sees/)です。
SEESとは-Senior Engineer Entrustment Service-の略称で、40代~60代エンジニア向けの案件紹介サービス。
エンジニア業界は、40代以上の転職はなかなか厳しい市場だと言われています。
転職ではなくフリーランスとして案件を獲得することを視野にいれてみてもいいかもしれません。
SEESの場合、掲載している案件は主に年齢不問ですので、年齢制限に関係なく、純粋にスキルや希望条件での案件を探すことが可能です。
会社員よりも個人事業主としてプロジェクトを請け負う形であれば、働き方としても選べる立場にありますよね。
給与の支払いサイトは30日で統一されています。
また、取引社数が5,000社以上と多く、新しい案件が集まりやすくなっています。
さらに、SEESに登録をすると最新・未公開案件を獲得することができます。
独立してフリーランスになっても仕事が途切れる心配はありません!
『SEES』(https://miraie-group.jp/sees)を利用して新しい働き方を手に入れてみては…!?
皆さまから選ばれてミドル・シニアエンジニア向け検索サイト三冠達成しております!
株式会社Miraieが運営する『SEES(https://miraie-group.jp/sees)』は、 「シニアエンジニア向け検索10サイトを対象にしたサイト比較イメージ調査」のなかで、
上記3項目においてNo.1を獲得ししております。
株式会社Miraie
2007年設立のシステム開発会社。首都圏を中心にWeb・IT関連事業、コンサルティングサービス、人材派遣サービスなどを展開。 SES事業や受託開発などを中心にノウハウを蓄積しながら、関連事業へとビジネスの裾野を広げています。
監修者インフォメーション