40代からのフリーランスエンジニア向け・案件検索サイト【SEES】

SEからの転職におすすめの職種とは|成功させるためのポイントも紹介

SEから転職するとき、どのような職種がおすすめされているかご存知でしょうか。この記事では、転職におすすめの職種や転職するときの注意点、成功する人の共通点や失敗しやすい人の共通点についてまとめました。ぜひ参考にしてみてください。

<業界実績17年>
シニアフリーランス専門
エージェントSEES

40~60代以上のシニアエンジニア案件探しは、私たちにお任せください!
ご登録者様限定で、Webに公開していない非公開案件をご提案いたします。

目次

「SEから転職するとき、どのような職種がおすすめでしょうか」
「SEから転職するとき、何に注意すれば教えてほしい」
「転職が成功する人の共通点を知りたい」


SEから転職したいけれど、どのような職種がおすすめで何に注意すればよいかご存知でしょうか。


SEからの転職を希望している人の中には、不安や疑問を感じている人もいるでしょう。この記事では、SEの転職の現状やおすすめの職種、転職で大切なこと、成功しやすい人の共通点についてまとめました。


併せて、転職に失敗しやすい人の共通点や転職で活かせる能力についても解説しています。


この記事を読めば、SEからの転職を成功させるために、具体的に何をすればよいか理解できるでしょう。


この記事を参考にして、転職活動をぜひ成功させてください。

SEからの転職はしやすい?


近年、さまざまな業界や業種がIT技術を取り入れています。多くの企業がITの知識やスキルを持った技術者を必要としていることから、SEとしての実績を持った人材の需要は高い状態にあります。


そのため、SEからであればさまざまな業界や業種に転職しやすいと言えるでしょう。ただし、SEであれば誰でも転職がしやすいというわけではありません。


本記事ではSEからの転職について解説していきます。

SEの転職についての現状


SEからの転職はしやすいと言えますが、SEからの転職は具体的にどのような状況になっているのでしょうか。SEの転職状況について把握するには、現在の日本におけるIT人材不足についてや、外部からのスカウトが活発になっていることについて知っておく必要があるでしょう。


ここではSEの転職についての現状を解説していきます。

IT人材が不足している

近年、日本ではIT人材が不足しており、需要に対してエンジニアの供給は足りていない状態です。現在あらゆる業界や業種がIT化を進めていることもあり、今後も需要は増加していくと言われています。


将来的にはIT人材の需要と供給の差は大きく広がり、2030年には79万人のIT人材不足が発生する可能性があるでしょう。


出典:IT人材需給に関する調査(概要)|経済産業省
参照:https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/gaiyou.pdf

企業外部からのスカウトが活発になっている

企業がIT人材を確保する方法としては、内部での人材育成、もしくは外部からのスカウトという2種類の方法があります。内部育成はIT人材を採用するコストは発生しませんが、時間がかかるうえに育成に失敗する可能性もあるでしょう。


そのため、現在では外部からのスカウトによるIT人材の確保が活発になってきています。企業としても優秀なSEを引き抜きたいと考えているため、好条件で転職できるケースも多いです。

同業種よりも異業種への転職が多くなっている

転職というと同業種内で行われるイメージがあるという方も多いでしょう。しかし、近年では異業種への転職が増加傾向にあります。


また、異業種への転職に挑戦する人が増加していることから、実際に異業種への転職に成功している人も多いです。例えば、IT業界からコンサルティング業界への転職などを行う人の数が非常に増えています。

SEからのおすすめの転職先


SEは業務を通してIT知識やマネジメントスキル、コミュニケーション力など幅広いスキルを身につけることができます。そのため、SEとして働いた実績があれば、さまざまな異業種に転職することが可能です。


それでは、SEからの転職先としてはどのような選択肢が存在するのか、おすすめの転職先について紹介します。

ITコンサルタント

ITコンサルタントは企業が抱えている課題を明らかにし、課題解決のためのアドバイスやサポートを行う職種です。IT技術を活用してクライアントが抱えている課題を解決することがITコンサルタントの仕事であるため、SEよりも上流の工程に携わる仕事だと言えるでしょう。


ITコンサルタントはクライアントの話を聞いて課題を明らかにする必要があるため、IT全般の知識はもちろん、コミュニケーション能力やプレゼンテーション能力が必要になります。

セールスエンジニア

SEの転職先の1つにセールスエンジニアが挙げられるでしょう。セールスエンジニアとは、技術面から営業をサポートする職種です。SEと同程度の技術的な知識とスキル、技術を売り込む高い営業力が求められるでしょう。


例えば、ソフトウェアを販売するときには、商品説明をしたり、クライアントのニーズを聴き取ることで新たな提案を行ったりします。また、商品を使ってもらうために実演することもあります。

大手Sler

SEが転職するとき、大手SIerへ転職する方法もあります。SIer(エスアイヤー)とは「System Integrator(システムインテグレーター)」の略称で、ソフトウェアの設計や運用、コンサルティングなどの事業やサービスを請け負う企業のことです。


大手SIerは規模の大きいプロジェクトに携わるため、マネジメント経験が積めるでしょう。また、中小企業に比べると、待遇面が良く安定しているため、安心して働けるでしょう。

Webエンジニア

Webエンジニアとは、一般的にWebアプリケーションなどの設計、開発、運用保守などを担当するエンジニアです。SEからの転職先として、Webエンジニアは非常に一般的な選択肢です。


SEとして身につけた要件定義のスキルは非常に重要になります。他にも、プログラミングスキルやネットワーク周りの知識が必要になるでしょう。


▼関連記事
Webエンジニアの仕事内容は?

Webデザイナー

Webデザイナーは、WebサイトやWebサービスなどのデザインを行う職業です。SEとして身につけたスキルや経験が直接Webデザイナーの業務に活かせるというわけではありませんが、「もともとWebデザインに興味があった」といった理由でWebデザイナーに転職する人は多いです。


現在ではほとんどの企業がサイトを保有しているため、Webデザイナーは一定の需要がある職業となっています。

フリーランス

フリーランスのエンジニアは、企業に所属せずに個人事業主として事業を行うエンジニアです。企業からの業務委託を受けて案件を受注し、開発作業を行います。


フリーランスの場合、SEと違って自分の働き方を自分で決められるというメリットがあります。オフィスに出社する必要がなく、好きな場所で好きな時間だけ働くことができ、複数の案件を同時に受注することも可能です。


▼関連記事
システムエンジニア(SE)がフリーランスになるメリットは?

\簡単60秒/無料登録して案件を紹介してもらう24時間以内にご連絡いたします。※土日祝日を除く

異業種の企業内SE

クライアント対応などを行う一般的なSEではなく、企業内で働くSEのことを社内SEと呼びます。SEの転職先として異業種の社内SEもおすすめです。


社内SEの主な仕事は、自社で使用している社内システムの保守や運用、社員が使用するパソコンや周辺機器などのITサポートなどです。クライアント対応を行うわけではないため、残業なども少なく働きやすい職業だと言えるでしょう。


▼関連記事
金融系SEとは?

事務職

事務職は、デスクワークとしてパソコン操作をする機会が多いため、SEとしての業務経験で身につけたパソコンスキルが活かせます。資料作成やデータ入力などを行う際には、WordやExcelなどのオフィスソフトやツールを利用することになります。


また、事務職やIT周りの業務を担うケースもあるため、ITスキル全般が役立つでしょう。また、事務職であればSEよりも定時に帰りやすいというメリットもあります。

営業職

営業職の仕事は顧客とのコミュニケーションが重要になるため、SEとして培ってきたコミュニケーション力が活かせるでしょう。営業職として販売するものはさまざまですが、どの業界の営業職でもコミュニケーション能力は必要になります。


また、IT関連の企業に転職した場合は、SEとしての業務で身につけてきたIT知識も活かしながら営業の仕事ができるでしょう。

製造業

SEの転職先としては製造業も挙げられるでしょう。SEは製造業では、どのような仕事をしているのでしょうか。


例えば、工場内やオフィスで使用されているプログラムや社内サーバーの保守点検が挙げられます。あるいは社内スタッフへのサポートも行います。最近は、新システムの設計や構築なども求められるようになりました。

SEが転職するときに大切なこと


転職活動を検討する際には、いくつか気を付けておきたいポイントがあります。例えば事前の企業研究が十分にできていなかったり、自分のやりたいことがはっきりしていなかったりする状態で転職してしまうと、入社後に後悔する可能性もあるでしょう。


ここではSEが転職するときに大切なことを紹介していきます。


▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。

自分のやりたいことをはっきりさせる

転職活動を行う際には、自分がやりたいことを明確化しておきましょう。異業種への転職にはリスクはつきものであるため、自分が本当にやりたい仕事が何かをはっきりさせておくことが大切です。


やりたいことを明確化できれば、実現するために必要なスキルや選ぶべき仕事も見えてくるでしょう。

企業研究をしっかり行う

SEに限らず、転職活動を行う際には転職候補の企業について十分に調べておくようにしましょう。企業研究が不十分な場合、志望動機がうまく答えられなかったり、企業とのミスマッチが起こったりする可能性もあります。


また、転職先企業がブラック企業ではないことを確認しておくためにも、事前の企業研究は重要です。企業研修を行う際には、企業のサイトやSNS、口コミサイトなどをチェックしてみると良いでしょう。

自分のスキルや経験を見直す

転職前には、これまでのSEの業務を通して身につけたスキルや経験の見直しを行いましょう。自分ができることを把握するためにも、スキルの棚卸しを行うことは非常に重要です。


スキルや経験を見直す際には、これまで自分が達成したことや得意とする業務、苦手な業務との向き合い方などを思い出し、できるだけ具体的に自分のスキルや実績を洗い出しましょう。

実績は具体的な数字や結果を添えてアピールする

SEの実績をアピールするときは、具体的な数字や結果を添えましょう。在職中は、どのようなプロジェクトに携わってきたか、どのような結果を残してきたのか具体的に伝えてください。


特に、実績や結果に関しては定量的に書くよう意識することが大切です。例えば、「社内でのランキング」「シェア」「達成率」「売上」「コスト削減率」などが挙げられるでしょう。

転職したい業種で役に立つ資格は取得する

転職予定の業種が決まっている場合は、その業種で役立つ資格を取得しておくのがおすすめです。資格を取得していれば、未経験でも一定の知識やスキルを持っていることを証明できるだけでなく、入社意欲の高さもアピールできます。


そのため、まずは自分の持っている資格を洗い出し、転職したい業種で役立つ資格の中で持っていないものがあれば、積極的に取得するようにしましょう。

全く知らない異業種への転職は避ける

本記事ではおすすめの異業種の転職先なども紹介しましたが、全く知らないような業種への転職はおすすめできません。全く異なる業種への転職では、これまでSEとしての業務を通して身につけてきた知識やスキルが活かせなくなってしまいます。


ただでさえ転職をすると、これまでのキャリアはリセットされてしまうため、転職先を検討する場合は自身のスキルが活かせるような業種を選ぶようにしましょう。

転職エージェントでキャリア相談をする

SEから異業種への転職を行う際は、さまざまな不安が付きまといます。そういった場合は、転職エージェントを利用して無料のキャリア相談をしてみると良いでしょう。


プロのキャリアカウンセラーに相談できるため、転職活動に関する悩みや不安なども解消されていくでしょう。また、転職を成功させるために今の自分に足りないスキルやアピールするべき長所なども明確化することができます。

SEからの転職に成功しやすい人の3つの共通点


SEはさまざまなスキルを身につけられる職業ですが、誰でもSEからの転職に成功できるというわけではありません。SEからの転職に成功しやすい人もいれば、失敗しやすい人もいるでしょう。


そのため、SEからの転職を検討する場合は、成功しやすいかどうかあらかじめチェックしておくのがおすすめです。ここではSEからの転職に成功しやすい人の共通点について解説していきます。

1:コミュニケーション能力がある

高いコミュニケーション能力を持っている人は、SEからの転職にも成功しやすいでしょう。本記事で紹介したおすすめの転職先でも、営業職やITコンサルタントなどコミュニケーション能力が必要となる職業が多いです。


高いコミュニケーション能力を持ち、クライアントとの交渉やヒアリングなどが得意な人であるほど、転職活動もスムーズに進むでしょう。

2:新しい技術を学ぶ意欲がある

IT業界は技術の革新が早く、少し前まではトレンドとなっていた技術が廃れ、いつの間にか新しい技術が主流になっていることも珍しくはありません。そのため、積極的に新しい技術を学んでいけるような人はSEからの転職にも成功しやすいでしょう。


最新の技術に関する情報を進んでキャッチアップし、スキルを高め続けられる人であれば、どのような業界、職種でも成功しやすいと言えます。

3:いろいろなことに興味が持てる

前述のとおりIT業界で転職するためには、最新の技術を学んでいきたいという積極的な姿勢が必要になります。だからといって、古くなってしまった技術は全て不要になるというわけではありません。


特にIT業界の職種に転職する場合は、新しい技術を学びながら古い技術にも関心を持てるような人が成功しやすいといえるでしょう。

SEからの転職に失敗しやすい人の6つの共通点


ここまでSEからの転職に成功しやすい人の持つ共通点について解説してきましたが、逆に転職に失敗しやすい人にも共通点があります。


ここで上げるような特徴を持っている人は、SEに限らず転職活動に苦労する可能性があります。ここでは、SEからの転職に失敗しやすい人の共通点について紹介するため、参考にしてみてください。


▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。

1:自分の能力を理解できていない

転職活動では、自身の持つスキルを面接官に的確にアピールする必要があります。しかし、そもそも自身の能力を把握できていない場合、うまく伝えることができないため、SEからの転職でも失敗しやすいでしょう。


転職活動を行う際には事前に自己分析やスキルの棚卸しを行い、自分のスキルレベルを正確に把握しておくようにしましょう。

2:転職先の情報収集ができていない

前述のとおり、面接の際には自身のスキルをアピールすることになります。しかし、ただスキルがあるというだけでなく、応募先企業が求めているスキルを持っていることが重要です。


転職先で求められるスキルと自分のスキルがマッチしているかどうかを確かめるためにも、転職先の事前の情報収集は必須になります。情報収集を怠るような人は、転職活動でも失敗しやすいでしょう。

3:スキルばかりを重視している

SEはスキルが求められる職種ですが、技術的な面だけでなくコミュニケーション力などのヒューマンスキルも重要です。そのため、スキルばかりを重視しているようなタイプの人は、SEからの転職に失敗しやすいでしょう。


スキル重視で面接官と適切なコミュニケーションも取らないような人は、面接官からも近寄りがたい印象を抱かれる可能性があります。転職先の職種が何であれ、最低限のコミュニケーションはとれるようにしましょう。

4:転職を先延ばしにしている

転職を先延ばしにすると、年齢が高くなり転職の難易度が上がるため注意してください。企業は、年齢によって求める人物像が変わります。


例えば、20代前半ならば将来性を見込んで採用する傾向があります。一方、年齢が高くなれば高いスキルや経験を求める傾向があるのです。


計画もせずに転職することはおすすめできませんが、転職を先延ばしにするとリスクが高くなるため注意しましょう。

5:転職の目的が明確になっていない

目的を持たずに転職すると、失敗する可能性があるため注意しましょう。自分が何をやりたいのか明確にしたうえで、しっかりと考えて志望企業を選んでください。


安心して長く働くためには、転職の目的を明確にすることが大切です。

6:周囲に相談せず一人で決めてしまう

転職に失敗しやすい人の共通点に「周囲に相談せず一人で決めてしまうタイプ」が挙げられます。


一人で転職先を探すと、求人探しに時間がかかってしまったり、断片的な情報だけで転職先を決めてしまったりと、失敗する可能性が高くなります。また、求人情報が多いため、なかなか決められないケースもあるでしょう。


効率的に転職活動を進めたい方は、転職エージェントへの相談をおすすめします。

SEが転職で活かせる能力


SEは業務を通してさまざまな知識やスキルを身につけられる職種です。その中でも、高いコミュニケーション力や分析力、問題解決力、プログラミング力などを持った人材は、転職活動の際にもスキルを活かせるでしょう。


ここでは最後に、SEが転職で活かせる能力について解説していきます。

コミュニケーション力

コミュニケーション力はどのような業界、職種への転職であっても転職活動の際に役立つでしょう。コミュニケーション力などのヒューマンスキルはポータブルスキルと言われるもので、どのような業種でも必要とされます。


SEの場合、システム開発の下流工程を担うプログラマーが開発できるように適切な指示を出す必要があるため、コミュニケーション能力が必要になります。

分析力

SEはクライアントの抱える課題解決のためのヒアリングを行い、原因の調査や分析を行い、解決できるようなシステムの設計を行う職業です。そのため、SEには分析力が非常に重要になります。


高い分析力を持ったSEであれば、転職活動でも市場価値の高い人材になれるでしょう。

問題を解決する力

分析力と同様にSEに重要とされる能力が、問題を解決する能力です。クライアントが抱える問題を解決するには、問題解決へ向けてプロジェクトチームが一丸となって業務を進める必要があります。


そのため、プロジェクトチームを統率できるマネジメントスキルなどを含めた問題解決スキルをアピールできれば、転職活動もスムーズに進むでしょう。また、実際に問題解決へとつなげた実績が提示できれば、さらに転職活動は有利になります。

プログラミング力

SE自身がプログラミングをする機会はそれほど多くはありません。しかし、クライアントとの打ち合わせやプログラマーとの情報共有を行う際にプログラミングの知識は必要になるため、ある程度のプログラミングスキルは必要になります。


業務でプログラミングスキルを身につけることは難しいため、自身でトレンドのプログラミング言語について学んでおくと良いでしょう。

文章力

SEが転職で活かせる能力の1つに文章力が挙げられるでしょう。SEはテクニカルなスキルだけではなく、文章力も求められる職種です。


例えば、仕様書や打合せ時の資料作成、チーム内の指示や要件定義書など、文章を書く機会が多くあります。そのため、業務を通じて自然に語彙力が鍛えられています。


SEで培われた文章力は必要な情報を的確に伝えられるスキルなため、さまざまなビジネスシーンで使えるでしょう。

計画性

SEの仕事は、短くて数週間、長ければ数年かけて行われます。したがって、SEは仕事を計画的に進める力が求められます。


多くの仕事は、期限内に完成させなければなりません。事前に計画を立て、優先順位をつけてから業務を遂行する姿勢が必要です。


SEも複数の業務を期限内に完成するよう、絶えず計画を立てながら業務を進めています。こうした計画性は、他の仕事にも活かせるでしょう。

SEからの転職の現状を知ろう


SEからであれば異業種へ転職することも視野に入ります。ぜひ、本記事で紹介したSEからのおすすめの転職先やSEが転職するときに大切なこと、SEが転職で活かせる能力などを参考に、SEからの転職成功を目指してみてはいかがでしょうか。


▼この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。

\簡単60秒/無料登録して案件を紹介してもらう24時間以内にご連絡いたします。※土日祝日を除く

40代~60代向けシニアフリーランスエンジニアの案件サイト『SEES』

SEESの特徴 SEESの特徴

40代~60代でエンジニアとして活躍したいと考えている方におすすめなのが、株式会社Miraieが運営する、シニアエンジニア向けの案件サイト『SEES』(https://miraie-group.jp/sees/)です。

SEESとは-Senior Engineer Entrustment Service-の略称で、40代~60代エンジニア向けの案件紹介サービス。

エンジニア業界は、40代以上の転職はなかなか厳しい市場だと言われています。
転職ではなくフリーランスとして案件を獲得することを視野にいれてみてもいいかもしれません。

SEESの場合、掲載している案件は主に年齢不問ですので、年齢制限に関係なく、純粋にスキルや希望条件での案件を探すことが可能です。
会社員よりも個人事業主としてプロジェクトを請け負う形であれば、働き方としても選べる立場にありますよね。

給与の支払いサイトは30日で統一されています。
また、取引社数が5,000社以上と多く、新しい案件が集まりやすくなっています。
さらに、SEESに登録をすると最新・未公開案件を獲得することができます。

独立してフリーランスになっても仕事が途切れる心配はありません!
『SEES』(https://miraie-group.jp/sees)を利用して新しい働き方を手に入れてみては…!?

皆さまから選ばれてシニアエンジニア向け検索サイト三冠達成しております!

三冠 三冠

株式会社Miraieが運営する『SEES(https://miraie-group.jp/sees)』は、 「シニアエンジニア向け検索10サイトを対象にしたサイト比較イメージ調査」のなかで、

  • 【シニアエンジニア向け検索サイト 顧客満足度 No.1】
  • 【シニアエンジニア向け検索サイト 情報充実度 No.1】
  • 【希望職種が見つかる シニアエンジニア向け検索サイト No.1】

上記3項目においてNo.1を獲得ししております。

この記事の監修

miraie miraie

株式会社Miraie

2007年設立のシステム開発会社。首都圏を中心にWeb・IT関連事業、コンサルティングサービス、人材派遣サービスなどを展開。 SES事業や受託開発などを中心にノウハウを蓄積しながら、関連事業へとビジネスの裾野を広げています。

監修者インフォメーション

所在地
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-12-2 クロスオフィス渋谷6階(本社)
設立
2007年7月(3月決算)
従業員数
55名(正社員)
電話
03-5774-6300

SEESは
非公開案件が80%以上

ITに特化したコーディネータが
あなたにぴったりの案件をご提案

SEESってどんなサービス?

年齢などを理由に他のエージェントからは案件を紹介されなかった方も、SEESでご活躍の場を見つけていただいております。

まずはお気軽にご登録ください!

\ 簡単60秒 /